
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の内容にはいくつか問題があります。
《まず回答》
「御侍史」は、ならわしに従えば「ごじし」と読まれてしかるべきですが、「おんじし」と読まれているようです。
《補足1》
御侍史は丁寧すぎる語です。単に「侍史」とだけ書くのが正式です。しかし「御侍史」はかなり広まっているのでもはや間違いとまではいえないかもしれません。
《補足2》
>「○○先生御侍史様」
「侍史」は敬称ではありません。先生に仕える秘書とか書記などという意味です。偉い人に直接差し出すのは失礼なので侍史を通して差し上げます、という気持ちをこめています。
なので、書き方としては「○○先生 侍史」になります。
さらにいうと正式には「侍史」の前で改行、
「○○先生
侍史」、と
「侍史」は下あるいは左に添えるように、やや小さめに書きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) この言葉遣いはおかしいでしょうか? 出産した病院の院長宛に手紙を書くのですが言葉遣いが合っているかア 6 2023/04/08 09:31
- ビジネスマナー・ビジネス文書 病院へのお礼状(宛名について) 1 2022/11/22 23:21
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 就職 短大就活生です。 私は医療事務を学校で習っていて就職先も個人病院やクリニックがいいなと思っています。 2 2022/07/04 16:38
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- 大学受験 日本史の受験勉強について 2 2022/11/22 19:00
- 人類学・考古学 得意科目は何ですか? 4 2022/04/24 07:24
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- 大学受験 Z-Study のテキストの「特別教材」と「要点ブック」の違いを教えてください。 1 2023/06/01 17:11
- その他(悩み相談・人生相談) 昔担当した患者さんや生徒からの手紙への対応についてご意見ください。 1 2023/07/18 22:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル名に「御中」ってつけ...
-
電話の取次で「〇〇さん宛のお...
-
「ご担当者様」「ご担当様」ど...
-
自分の勤める会社への郵送時の...
-
病院の先生への宛名の書き方に...
-
宅急便の送り状の敬称・役職名...
-
「宛」の後ろに「に」はつける...
-
大学院の先輩の呼び方
-
宛名人が存在しない封書
-
文章中の”理事”の敬称について...
-
弁護士への宛名
-
開示or回示
-
ビジネス文書の宛名の【○○行】...
-
「A部次長 兼 B室長」失礼にな...
-
ゼムクリップに金属探知機は反...
-
薬「大人 1回4錠宛」とは
-
宛名の名前を間違えた場合のお...
-
「各位」と「御一同様」の違い
-
封書の宛名・~様方…様の書き方...
-
社内便で同封する手紙、これで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の勤める会社への郵送時の...
-
ファイル名に「御中」ってつけ...
-
「ご担当者様」「ご担当様」ど...
-
電話の取次で「〇〇さん宛のお...
-
宅急便の送り状の敬称・役職名...
-
病院の先生への宛名の書き方に...
-
「宛」の後ろに「に」はつける...
-
宛名人が存在しない封書
-
弁護士への宛名
-
文章中の”理事”の敬称について...
-
「A部次長 兼 B室長」失礼にな...
-
開示or回示
-
大学院の先輩の呼び方
-
社内便で同封する手紙、これで...
-
領収書をお渡しする際の聞き方...
-
敬称について教えて下さい。
-
怪我人のいない、軽い物損事故...
-
病院へのお礼状(宛名について)
-
薬「大人 1回4錠宛」とは
-
返信用封筒に書く「行き」と「宛」
おすすめ情報