
築11年程の借家に住んでいます。
夏場はずっとシャワーで通していました。
以前も数回あったのですが、バスタブの栓を抜いておくと
シャワーで使った水が逆流?して、バスタブの中に入ってきてしまいます。
以前この様な状態になった時も、市販の○イプユニッシュを多めに2,3日使用したら何とか解消されていたのですが
今回は数日続けて同じ薬剤を流しても解消されず困っています。
バスタブに入ってくる水の量は、多くて足首まで浸かる位のものです。
(シャワーで使う水の量にもよるのですが・・・)
15分もすれば、水はバスタブから自然と排水されます。
バスタブの栓を抜くと下が見えるのですが
作りが悪いのか、すぐ手が届く感じです。
(計ってはいませんがバスタブから5cm程しか深さが無い様に思えます。)
原因で考えられるとしたら、今年の7月頃
飼っている猫のトイレの砂を捨てる為(トイレに流せるタイプ)
2階のトイレで数回に分けて流し、猫トイレを浴室で洗った事くらいです。
2階のトイレの排水と、浴室の排水が同じ所に流れるのか分かりませんが・・・
困っています。
回答の程、どうぞ宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ、質問の内容から想像して、築11年の民家なら、単独浄化槽と考えられます。
浴室や流しは、雨水排水として合流して、配管されていると思われます。それと、ユニットバスで無いようですね。
浴室の近くの屋外に、排水マスは無いですか?もしあればマスのフタをあけ、浴室から少し水を流し、そのマスに流れてくる配管を掃除すれば改善されるかも。
方法は、散水栓より水を流しながら少しずつ押し込んでいくと、配管の汚れは、完全ではないが、清掃は出来ます。
頑固な汚れは、やはり高圧洗浄をお勧めします。費用は一度一万少々居るから、散水せんからの洗浄を一度試してみてください。
こんばんは。
なるほど!
マスですが、たぶん浴室の近く、家の裏の方にあるのかと思います。
今まで裏の方へは虫が怖くて
越してきた時くらいしか足を踏み入れた事がなかったのですが^^;
さっそく探して試してみます。
どうも有り難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
#3の方の指摘しているように私はマスの中の清掃で同じ様な現象を直しました、マスを点検して排水の流れを確認してみるのが良いと思います
こんばんは。
たまたま知人にこの事を話したら
知人も同様の経験があり、外にあるマスを探して掃除をしてみたら?
と言っておりました。
何でもドロドロのヘドロ状のものがいっぱいだったとか・・・
私もさっそく試してみます。
どうも有り難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
排水トラップまたは、排水管の詰まりだと思われます。
ゴミなどが詰まったか、油などにより、配管が細くなったり、配管の曲がりなどにより、逆勾配になり、そこにゴミなどが溜まった可能性もあります。
また勾配が急になりすぎて、水だけ先に流れ、汚物が残り配管の詰まりになる場合もあります。
いずれにしましても、現場を見ない事には、見解が出せませんので、専門業者に見てもらってください。
パイプ洗浄剤は、配管を傷めますので、安易に多用しないでください。
また、浄化槽を使っている場合は、使用厳禁です。
どうも有り難う御座います。
パイプ洗浄剤の多用は配管を傷めてしまうんですか!
ここの所、毎日のように使用していたので気をつけます。
浄化槽というのは、大体の民家で使用しているものなのでしょうか?
無知な為分からずスミマセン^^;
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 浴槽の排水について 5 2022/08/28 11:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートでバストイレが一緒になっている場合って、基本はバスタブの中で体を洗ったりするものですか? 2 2023/03/16 10:42
- その他(住宅・住まい) 浴室の排水トラップから 泡がモコモコ吹き出た事について 2 2022/06/04 15:01
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- 電気・ガス・水道 アパートの水抜きについて。 最近初めてアパートに住み始めました。 契約時に、冬に凍結防止として水抜き 3 2023/01/22 21:02
- 掃除・片付け アパートのトイレは簡易水洗トイレでして、 水は井戸から引いているのですが、この前の豪雪のせいで壊れて 7 2023/01/31 11:14
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 電気・ガス・水道 排水凍結した模様 2 2023/01/26 21:10
- 一戸建て 一階のトイレやお風呂の音は二階の寝室に響きますか? 新築で、今考えている間取りが、一階のトイレやお風 6 2022/08/08 21:48
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの排水管の構造につい...
-
側溝がない土地の排水は?
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
風呂場の虫
-
基礎のシミについて
-
トイレに髪の毛を流してもいい...
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
20年以上無断で隣家に排水溝...
-
アパートのお風呂の栓を抜いた...
-
隣家からの水漏れ(戸建/長文で...
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
2階からの排水溝のにおい
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
アパートの排水の詰まりについ...
-
擁壁の水抜き穴から水が常に出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートの排水管の構造につい...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
側溝がない土地の排水は?
-
風呂場の虫
-
お風呂ばの排水口から、雨がふ...
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
台所の排水管の詰まり掃除
-
基礎のシミについて
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
雨水の道路側溝への排水
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
確認申請 雨水排水について
-
洗濯機の排水口から流水音がします
-
隣家からの水漏れ(戸建/長文で...
おすすめ情報