dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相撲の制限時間は何分なのですか?また、土俵に上がった瞬間からスタートなのでしょうか?たとえば、仕切りをしてて、塩をまいた直後に制限時間がきたら(タオルで汗を拭いてない状態)その後「はっけよいのこった」になるのか、もう一回塩をまくことになるのか、そこまで厳密ではなく、時計係に任せているのか、分かる方教えてください

A 回答 (2件)

相撲に関しては下記のサイトでいろいろ調べられますよ。

 

制限時間については、一つの取り組みで何分、ではなく、全体の時間をうまく調整していくために、それぞれ異なった時間が設けられています。

例えば幕内前半で水入りがあったり、十両で三つ巴戦などがあった場合、後半はどんどん取り組みが進んでいきます。

参考になりましたでしょうか?

参考URL:http://www.fsinet.or.jp/~sumo/
    • good
    • 0

大相撲のページがあります。


下記のURLは、その内の情報局と言うところです。
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_joho_kyoku/shiru/kis …

参考URL:http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_joho_kyoku/shiru/kis …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!