
ミシンについて、さっぱりわからないのですが、質問します。
Tシャツなどに襟のところにブランドのロゴのタグが、後付けのように
縫ってある事があります。
見た感じでは色がついてるタグ、例えば赤い色のタグには、その色に合った赤い色の糸が使われて
おり、ミシンできれいに縫ってあります。ところが、Tシャツの裏(Tシャツは白色)、背面を見ると、赤い糸ではなく白い糸で縫われてます。
私からしてみれば、手品のように見えるぐらい、不思議です。
通常、こういった色のついたタグ付けは、一旦、タグだけを折り曲げてタグを縫って、その後、折り曲げて縫ったタグ裏から、白い糸で、本体の白いTシャツに白糸で縫い付けてあるのでしょうか?
また、これらの作業は5000円から、10000円のミシンを買ってできますか?
文章だけでわかりづらいですが、これらの事に詳しい方教えて下さい
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ミシンの上糸をタグの色、下糸をTシャツの地の色にして、糸調整をして縫います。
既製品の工程では、一番最初にこのタグの縫いをします。パターン(型紙)に、タグの位置が付けてあって、その位置にぴったり合わせて縫います。ぴったりと言っても、Tシャツの生地はのびるので、そのような場合は適度にタグにゆとりが入っているのが分かると思います。
通常の生地を縫えるミシンであれば、できる作業です。
のびない生地でしたら、四方縫い付けると見た目も良いかと思います。
No.3
- 回答日時:
ニット製品の縫製の仕事をしていました。
Tシャツ、ポロシャツの襟のタグは一番最後に付けてました。
No.1さんが書かれているようにミシンの上糸をタグと同色、
ミシンの下糸をTシャツと同色にしているだけです。
糸を交換するだけですので、どんなミシンでも出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 ニット生地を縫いたい。直線縫のミシンでぬえますか?
- 2 ロックミシンでカーブを縫うコツ・角を綺麗に縫うには?
- 3 下のURLのバッグのような部分をミシンで縫うには腕ミシンしか無理ですか? https://pin.i
- 4 ミシンで縫った糸がギュッと引っ張ると抜けるのですが返し縫いをしないと正常なミシンでも抜けますか?
- 5 今度学校でTシャツリメイクをします。 普通のTシャツからこのベルのドレスのビスチェ部分のようにリメイ
- 6 リメイクしたTシャツの襟が伸びない。
- 7 Tシャツをミシンで裾上げするには?
- 8 Tシャツやリブ地の物を縫うのって難しいですか?
- 9 ミシンでTシャツ
- 10 男用Tシャツの着丈直しに使うロックミシン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ミシンの目が斜めになってしま...
-
5
モーターのVベルトプーリーの外...
-
6
減速プーリーの回転速度について
-
7
コーデュロイの布端の始末につて
-
8
singerのミシン
-
9
工業用ミシンと職業用ミシンの違い
-
10
ミシンで縫える布の厚さ
-
11
ミシンでボタンホールがうまく...
-
12
ミシンの際の玉止めについて。
-
13
家庭用ミシンの押さえホルダー...
-
14
ミシンの糸を手縫いで使っても...
-
15
ミシンで革を縫う方法
-
16
キルト芯を挟んだ場合のステッ...
-
17
職業用ミシンについて
-
18
毛皮のリフォームを自分でする...
-
19
ブラザーか、ジャノメか?
-
20
コンプレッサーのモーター交換...
おすすめ情報