dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、ゲームセンターにいたところ一緒にいた友達が以前絡まれたことがあったらしく、その絡んできたひとがいるから帰ろうなどと言ってきたので、入り口からでようとしたのですが捕まってしまいました。

僕は、財布から4千円とられました。
しかし、その4千円は仲間に渡したらしく返してくれと言っても、「持ってない、警察に行くか。証拠不十分でお前のことをただじゃ済まさないけど」と言われるばかりでした。
そのあと数回腹を蹴られる、髪をつかまれて首を絞められる、殴られるなどされたのですが何れも傷などは残ってません。
友達も同様のことをされたのですが、店の監視カメラに写っていた感じがします。
元々その店の店員は対応がわるく、殴られてる途中店員がきたのですが、無視でした。

名前もばれました。

復讐が怖いのですが、何かできないでしょうか。
このまま泣き寝入りするしかありませんか?

A 回答 (8件)

泣き寝入りしたくないのであれば警察に親と一緒にいけばいいでしょう。

でもちょっと恥ずかしくないですか?
僕ならそういうゲームセンターなどからまれそうな所に行くのはしばらく自粛します。
そして体を鍛えます。体を鍛えると精神も鍛えられます。別にやり返せとか言っているのではありません。自分に自信をもつ(体、精神を鍛える)ことで絡まれなくなる確立が高まります。あと逃げるのも手です、足を鍛えてください。
僕は自分からは手を出すことは一切しません。体を普段から鍛えるようになってからその自信と余裕のせいか絡まれることがなくなりましたし、絡まれてもそれに対応する自己防衛能力はあるので落ち着いて行動できるようになりました。ジョギングはいいですよ。
    • good
    • 2

まず親にきちんと言うべきです。


躊躇する気持ちは分かります。しかし、それでも言わねばならない時だってあるのです。まあ、説教されるでしょう、ゲーゼンなんぞ行くなとか言って。でも放置していい問題ではありません。実際に被害が出ているのです。友達もあなたも。「ゲーセンに行くのと犯罪の被害に遭うのは別だ。警察に届けるべきだ。犯罪を野放しにしていいのか!!店員も見て見ぬフリだった。許していいのか!!」と言って主張しましょう。

実際に警察は大した動きをしないかも知れません。親もそう言うかも知れません。その時は「だから泣き寝入りするのか??野放しにしていいのか??」と主張しましょう。警察も親が出て来るのと来ないのでは対応が違います。
    • good
    • 0

泣き寝入りする前に、まずは警察署や交番に相談しに行きましょう。



>そのあと数回腹を蹴られる、髪をつかまれて首を絞められる、殴られるなどされたのですが何れも傷などは残ってません。

 本件の罪名は恐喝罪になります。恐喝罪は暴行等があっても暴行罪は恐喝罪に吸収される形となりますので、傷がなくても被害届けは受理されます。

>元々その店の店員は対応がわるく、殴られてる途中店員がきたのですが、無視でした。

 おそらく店員は止めに入ったら自分もやられると感じたのでしょうね。

 もし、あなたが被疑者が誰なのか知っている場合(氏名等)は警察はすぐに動いてくれるでしょうが・・・。

確かに証拠不十分かもしれませんが、そこは警察官の取調べの技術の問題でもあります。

 今後同じような事に遭遇した場合は、直ちに110番通報して現行犯逮捕できるようにするのがいいでしょう。現行犯逮捕からは逃げれません。
また、現行犯逮捕ができなくても、犯行間もない場合は、服装・容姿等で周辺に警察で配備がかかりますので緊急逮捕できる可能性もあります。被害にあったらすぐに110番通報しましょう。
    • good
    • 0

絶対に警察に言うべき!絶対に絶対に!



マジでホントにそう思う。カツアゲした本人にもそれが良いと思う。絶対に、絶対に!
不正は許さん、という具合で接したほうが良いでしょう。

ちなみにあなたは相手を嘲(あざけ)っちゃいけません。
「通報するのが当然だよ」みたいな態度をとる!これ重要。

あなたの態度は一貫してなければなりません。
    • good
    • 1

証拠不十分?


社会では、刑法と民法というのがあります。知らないかもしれないけど、刑法ではつかまらないかもしれないけど、民法で沢山、慰謝料を取ってやればよいんです。
簡易裁判とかあるしね。
仕返しされたら、二度と社会復帰できないほど、慰謝料を取ってやればよいんです。それが社会の厳しさというものです。

まずは、医者に行きましょう。痛くなくても診断書をもらいましょう。それをもって警察に行くんです。
ビデオは早めに抑えましょう。それがあれば勝ちでしょう。
    • good
    • 1

親に相談しましょう。


未成年の間は何をするにも親の力なくしては何も出来ません。
正しい知識が無いから、証拠不十分で、という脅しに恐怖を覚えてしまうのです。
人が見ていたのでしょう?店員の態度が悪かろうが、店員は市民の義務として捜査に協力する義務があります。ましてや店員という態度。警察が動けば当然店長など上の人から話が通りますから、職務になりますので、態度など関係ありません。
親に相談して、一緒に警察に行ってもらいましょう。
屈しない、負けないという態度が、一番大事ですよ。
ここで屈したら、また同じことが起こるだけです。そんな馬鹿をつけあがらせてはいけません。勇気を出してみて下さい。
14歳以上であれば、刑事責任がありますので、その子もただでは済みません。正しいことを教えてあげましょう。
    • good
    • 0

まず貴君がしなければならにことは、ご両親に今回の件を、全て正直に話しましょう。



 そして、警察に行きましょう。
 今の警察は、いい加減で手抜きをしますが、それでも警察官に相談しましょう。

 しかし、警察は、かなりの確率で放置するでしょう。
 警察が、これと言った救済をしてくれなかったり、対応に不満足なら、そこで、ご両親の名前で、県警本部の監察官室という部署に、内容証明郵便で、ことの件を訴えましょう。

 それから、検察・法務局・弁護士会にに相談しましょう。

 とにかく、泣き寝入りは絶対いけません。貴君が、「いいカモ」にされるのは目に見えています。
 勇気を持って、法的処置をとりましょう!!!
    • good
    • 1

1、泣き寝入りする。

ただし相手は良いカモを見つけたと思っているので、また遭遇したら間違いなくカツアゲされるでしょう。
2、勇気を出して親に言い共に警察に行く。
当然、未成年補導1回ぐらいでは、自由に行動できるので仕返しされるかもしれません。もしくは、相手はあいつは、直ぐに警察に行くから手を出さないように仕様と考えるかもしれません。
2を選んで仕返しされたら、また直ぐに警察に行きましょう。
イジメと同じなので、何か行動を起こさないと解決はしないですよ。
また、長期戦略となりますが、今は色々な所に極真空手の道場があると思いますので、入門してください。
家の子供は背が小さいので習わせていますが、当然のように公園などで体の大きい上級生などに絡まれたり蹴られたりするそうですが普段から
殴る、殴られる、蹴る、蹴られるの練習をしているので、相手にひるむ事無く、殴られたらなぐりかえす、蹴られたら蹴り返す。相手は逃げていくそうです。
練習は痛いし辛いかもしれないですが勇気と自身が得られると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!