dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=2411160 でも質問させてもらっているのですが、もう家中アリだらけで、たまりません><
生後2ケ月の子がいるので、噛まれたりしないかと心配です。
たぶん家の外には大量のアリの巣があると思います。
探したらいいのでしょうが、外は草が生い茂っていて見にいけません><思い切って業者さんに頼んだほうがいいかなって思いますが、どういったところに頼んだらしてもらえるのでしょうか?兵庫県姫路市に住んでいます。また、頼んだ場合、費用はどのくらいかかるのでしょうか?

それから、アリは冬はいなくなるのでしょうか?それとも冬もいますか?台所(南向きで暖かい)に居たアリは去年の冬もいました。。。

A 回答 (4件)

アリは木の腐ったところに巣を作ります。


よくあるのは、台所の排水が漏れて床や土台が腐っていることです。
床が、ギシギシしていませんか?
蟻は、人には危害を与えません。気持ち悪いけどね。
かえって、家のいろいろな事を教えてくれる虫だと思ってお付き合いしませんか?
できれば、家の周りの草を刈ったほうが良いです。床下の換気口をふさぐことになると、土台が腐りますし、ワラジムシや蟻など「チョードいい避難場所だなー」と入ってきたりします。
私の家も、実は、お風呂の入り口下が腐っていて、そこから蟻が出入りしていた経験があって、えらそうなことは言えませんが…。いい勉強をしたと思っています。
大工さんのお知り合いがいたらすぐ見てもらえますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~ありえます><b
台所は床下に通風孔がありません><
蟻は危害与えませんか?
私自身なんか以下噛まれたことがあって・・・
あと、蟻が赤ちゃんの口のミルクを食べにむらがったという怖い話も聞いたことがあるので・・・不安です(;;)

大工さんの知り合いかぁ~。居たらいいなぁ・・・
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/09/18 16:27

#2です。


痛かったんですね。ごめんなさい、
不確かなこと言ってしまいました。

知り合いの大工さんがいらっしゃらないということですが、
今は、どの工務店さんでも見積もり無料だと聞いています。
この機会にご近所さんに聞いたり、タウンページで探してみてはいかがでしょう。

もちろん床下のことなので、蟻を持ち込んで脅かし、リフォームさせる悪質な業者があるので気をつけなければいけないのですが。
 一軒家は、他にも色々直して住まなければいけないので
どこか信頼の置けるところを探しておくというのは、いいと思いますよ。
被害の少ないときに修理すると、長持ちして結果的にお得ですし。
…なんだかすみません、工務店の回し者のようなこと言って〔笑)
古い家に住んでいるもので、つい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ~
すみません><気を使っていただいて^^

どこかの工務店に相談するのはいい考えですね!
ちょっと電話でまず聞いてみます!!!
ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/21 16:29

自分は生き物好きなので何でも薬撒いて駆除すりゃいいという意見には反対ですが・・


アリは蟻毒?だかいう毒を持っていて噛まれると痛いです。
蜂に刺されるよりはマシですが噛まれたらイタ!!と思うくらい痛いです。
しばらくジンジンします(個人差あり)。
傷も蚊に刺されるよりずっと直りにくい。
家でも夏になると蟻が家の中をはいまわっていました。
寒くなるといつのまにか見なくなります。
家は観葉植物の鉢の中に巣を作ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね・・・そんなに治りにくいんだ・・・
蟻に噛まれたことあるけど、あまり自分だったら気にしたことなかったんです。
なるほど・・・
観葉植物の鉢!そんな小さなとこにも巣をつくるんですね~

お礼日時:2006/09/21 16:28

こちらで・・・料金は面積により異なります。



参考URL:http://www.kunikata.co.jp/price/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!参考になりました!結構高いのですね・・・
ちょっと考えます><b

お礼日時:2006/09/18 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!