dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日入れたばかりのウイルスバスター2007体験版がおかしくなり、どうしたらいいかわからず困っています。
エラーが続発でどんどんおかしくなっていきます。
とうとう勝手にパーソナルファイヤーウォールが無効になってウイルスバスターも開けなくなってしまいました。

Spyware Blaster
Spy-bot
Ad-Aware
を同時に使っているのですが、競合してしまっているのでしょうか?
ウイルスバスター2006では問題なかったのですが・・・

どうぞ回答をよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

SpywareBlasterとSpybotは要注意



SpywareBlasterは免疫を解除してからアンインストール
Spybotの免疫を解除してアンインストール(免疫化をしなければ共存可能かも??)

ウイルスバスター2007は上記を行ってからインストール。
もしすでにインストールしているならば一度アンインストールする。そうしないと重いままの可能性あり。

(他にもセキュリティ関係のソフトがあれば競合している可能性もあるので注意。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SpywareBlasterの免疫解除をせずにアンインストールしてしまいました・・・(後悔)
Spybotは免疫解除したのでこのまま様子をみてみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/19 19:45

ソフトがおかしくなっているようなので、再インストールをおすすめします。


スタート→「ファイル名を指定して実行」でpcctoolと入力してOKを押す。
出てきた画面の「アンインストール」タブ内「4.プログラムのアンインストール」
これで、完全にアンインストールができます。
削除後にパソコンを再起動したら、あとはインストールです。
もういちどインストールしなおせば問題ないかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再インストールできました。
不具合もないみたいです。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/09/19 22:22

#4ですが


SpywareBlasterのアンインストール、Spybotは免疫解除だけではおそらく不完全だと思いますよ。
この後、バスターをアンインストールし、インストールし直さないと結局はメモリの使用量が高い状態で、動作が重いままの可能性があります。 

体験版とのことなので参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスターをアンインストールしてソフトを入れなおしました。
以降不具合はありません。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/09/19 22:21

こんばんは。



え~と、私も先日マカフィーの期限切れ&なんだかPCが不調になった為(時々フリーズ&正常に終了出来ないetc)、リカバリーを機に次期アンチウィルスソフトも変えようかと、試しにウィルスバスター2007体験版をインストールしましたが、やはりPCが不安定になったのでアンインストールしました。

アンチスパイとして、Spy Sweeper、Spybot、Ad-Awareをインストールしていますが、2~3分毎にウィルスバスターのウィルス検知部分(らしい物)が作動し、PCがフリーズした様になって操作を受け付けなくなり、その度に強制終了、再起動の繰り返しになりました。
さらに、PCの起動が極端に遅くなり(以前は2分強だったのが、5分or起動失敗フリーズ)、お話になりません(;_;)/~~~

また、マカフィーの時はインストール出来た「Google Earth」もインストール出来なくなりました。

ただ、アンチスパイソフトを順次アンインストールしても、改善はされなかったので、ウィルスバスター2007体験版(正式販売は9/22?なので、まだβ版?)と私のPCの相性(その他のソフトの所為?)が悪いのかもしれません。
去年買った、メーカー製のPCですので、特に変わった仕様(Win XP HOME、Celeron M1.4GHz、768MB)ではないと思うんですが・・・(ーー;)

ま~、ウィルスバスター2007は性能が良くなったみたいですが、何かと警告ウィンドーが開いてウザいし、毎回のデータ更新に時間は掛かるし、あまり使い心地もよく有りませんでしたので、アンインストールして良かったと思います。

どうにもならなくなったのが夜中&平日で、パッケージソフトを買いに行けなかったので(ダウンロード版は、クレジットカード番号の入力が必要なので、私は嫌い&怖い(笑))、仕方なしですがアンチウィルスはavast!4、ファイアーウォールはZoneAlarmをインストールしましたが(干渉する部分が有るそうで、一部機能を中止していますが)、意外と好調です(*^。^*)

「Google Earth」(いつの間にか、日本語対応になっていました)もインストール出来ましたし、マカフィーの時は5~10分ごとにSpy Sweeperが作動してPCがとても重くなる事(CPU使用率、100%)も無くなりました(マカフィーと干渉していたのかな?)。
また、起動も1.5~2分とちょっと早くなりました(*^。^*)

ま~、出始めのソフトには色々バグが出ますので、2007をインストールするのはもう少し先にして2006のままで行くか、マカフィーの体験版辺りを使っては?

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・出始めのソフトには今後気をつけます。
症状がだいぶ似ているので参考になります。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/19 19:32

》しかしいくつかの不具合はそのままのようです。


》お試し版のサポートはないみたいなので、製品版のウイルスバスター2006などを入れてみようと思います。
確信はありませんが、一旦2007をアンインストールしてからもう一度2007をインストールしたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2007アンインストールしました。
そうですね。パッケージ版のウイルスバスターを買ってこようと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/19 19:26

Spyware Blasterが競合しています。

今からですとこれをアンインストールするだけで解決するかどうかまでは分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答をありがとうございます。
とりあえずSpyware Blasterをアンインストールしたところ、ファイヤーウォールは回復しました。
しかしいくつかの不具合はそのままのようです。
お試し版のサポートはないみたいなので、製品版のウイルスバスター2006などを入れてみようと思います。

お礼日時:2006/09/18 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!