
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
分数の定義に戻ってみてはいかがですか?
○/△=○÷△
なので、
1/0.01=1÷0.01=1÷1/100=1×100=100
慣れるともっと簡単に感覚的に出来ますが、初めのうちはそのほうがいいかもしれないですね。
1012×23.6×10^-6×●=-12
この場合は
1012×23.6×1/10^6×●=-12
両辺10^6をかけて
1012×23.6×●=-12×10^6
●=(-12×10^6)/(1012×23.6)
=-(12000000)/(23883.2)
で実際に割り算を実行…
どの道、こういう計算は非常に汚い値がでるので、あまり計算テクニックの恩恵を受けることはないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の答えと解き方を教えてください。 問:ある(人数の非常に多い)集団から無作為に6名を選んで身長を 4 2022/12/14 10:06
- Access(アクセス) Excelの質問 3 2023/02/09 14:57
- 数学 常用対数の求め方 log10の2は約0.3010…ですがこの求め方を教えて下さい。0.1から順番に計 8 2022/12/27 04:02
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/02/18 11:30
- Excel(エクセル) Excelのtextboxへの入力で小数点以下に0が続く場合でも正しく表示したい 3 2022/04/11 13:53
- Excel(エクセル) Excel上で分からないことがあります。 他のシートからコピー→貼り付けしたのですが図のようになって 4 2023/05/29 19:16
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/03/16 11:19
- 高校 数Ⅱの軌跡という単元について質問です。 問題の最後に、逆に、この~上の全ての点は条件を満たすとかく場 3 2023/03/21 16:38
- 数学 循環小数を既約分数で表し 「分子(m)÷分母(n)」をした際 nによる割り算をn回行う間には、必ずn 3 2023/05/25 11:21
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
1-分数の解き方
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
ロス率の求め方。
-
3分の4➗2 =3分の2 この答えにな...
-
数学
-
三角関数の方程式について sinθ...
-
0割る0=#DIV/0! を0%と表示さ...
-
文字式の通分の仕方が分かりま...
-
2分の1+6分の1の答えを教えて...
-
√3分の2の有理化を中学生でも分...
-
3と3分の1ってどうやって計...
-
√(ルート)の解き方 (急いで...
-
減少率の出し方
-
確立の6C4の解釈はこれでいい...
-
53/nの分子を分母で割ると、有...
-
a÷a2(A割るAの2乗)の計算
-
部分分数
-
実数に負の数と"0"は含まれる?
-
なぜ、分数の足し算引き算は分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
1-分数の解き方
-
数学
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
3と3分の1ってどうやって計...
-
0割る0=#DIV/0! を0%と表示さ...
-
2分の1+6分の1の答えを教えて...
-
分母にxのある方程式の解き方を...
-
関数が連続である区間を求める方法
-
減少率の出し方
-
複素解析で、極の位数の求め方
-
分母の違うモノを比べる
-
実数に負の数と"0"は含まれる?
-
分母に小数点が来た時
-
√3分の2の有理化を中学生でも分...
-
4を-2分の1乗するとなぜ2分の1...
-
帯分数・仮分数、なぜそう呼ぶ...
-
分母が0は「無限大」?
-
ルート3分のルート2をルート6分...
-
a÷a2(A割るAの2乗)の計算
おすすめ情報