
一ヶ月前に、住みたい物件を見つけ、その不動産に行き中を見せてもらいました。すると落書きがしてある部屋と、油でべたべたなキッチンがあり、すぐに確認しました。最初の交渉ということもあり、クロス全張替えと、キッチン含めて全体のクリーニングをしていただければ住みたいと要望を伝えました。不動産屋は、大家さんに確認しますといい喜んで契約の話をすすめました。後日、クロス全張り替えとクリーニングOKとの連絡を頂きました。しかしその後郵送で送られてきた契約書類等の送付案内に、手書きで「クロス全張替えは残念ながらできませんでしたが、宜しくお願いします。」との内容が書かれていて、意味がわからず確認の電話をしたところ、大家さんの予算が足りなかったので一箇所できなかったというのです。よくよく話を聞いてみると、担当者が、ちゃんと大家さんに確認しないうちに憶測でOKの返事をしたようでした。誤りもせず、そういうことなので宜しくお願いしますと言うような態度にとても腹立たしくおもいました。また契約書の印刷ミスが2ヶ所あり、適当な対応に不満だったので、正規の仲介料金額は支払いたくないと言いましたら、1割までだったらいいですよ言われました。
私は、本当なら仲介料も払いたくないくらいの気持ちだけれども、あまり無茶なことも言いたくないので、
半額は最低でも責任とってくださいと、わざわざ上司に代わってもらいその気持ちを伝えました。でもその責任者の方は、会社の決まりで1割しか払えないというんです。その言い方にもさらに腹立たしくおもい、
不動産屋の対応がこのまま変わらなければ契約はしないつもりです。わたしのやり方は間違ってるんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
契約は中止!しましょう。
今更不動産業者の対応が変わっても契約は中止!が最善の方法です。不誠実な業者なんです。他に真面目な業者いますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧番地の検索について
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
マイホームを立てる前はお墓だ...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
賃貸契約期間中に不動産屋が廃...
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
土地を買う仲介をしますと依頼...
-
新築で賃貸アパートに入居して6...
-
中古住宅の法的なシロアリトラブル
-
重要事項説明の「私設管の有無...
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
そで看板の蛍光灯取替え費用は...
-
更新料について。
-
機械式駐車場3段式リフトなどの...
-
不動産取引を不動産屋さんを介...
-
契約時に大家さんに手土産は必要?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家の処分
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
百貨店などで、リロケーション...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
領収書発行の件
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
旧番地の検索について
-
お世話になった不動産の担当の...
おすすめ情報