dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月から下請けとし個人事業を始めます
業種は建築関係なのですが
下請けの条件として賠償責任保険への加入が
義務つけられます
(これは元請からの仕事をしていて
物を壊したりしたときなどに対する保険です)

☆保険に詳しくないのでわからないのですが
 賠償責任保険と請負業者賠償責任保険とは同じものですか?

☆どこの保険会社にしようか悩んでいるのですが
 初年度ですので準備資金がかかりますので
 できるだけ安い保険会社にしようと思っているのですが
 どこか良いオススメの保険会社はないでしょうか?

A 回答 (1件)

>賠償責任保険と請負業者賠償責任保険とは同じものですか?


「賠償責任保険」というのは総称であり、その中に「請負業者賠償責任保険」など、(各保険の目的や職業に応じて)様々な賠償責任保険があります。変な例かもしれませんが「愛知県に行く」と「名古屋市に行く」といった違いですね。

>どこの保険会社にしようか…
 保険会社を特定して紹介することはしませんが、ほとんどの仕事に保険を用意するとなれば、一つ一つの工事のたびに契約されるよりも、1年間に受注する工事全てをカバーする包括契約のほうが付保漏れ等もなく便利だと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!