

くせ毛なので5年ほど前から、強制パーマをかけています。
はじめてかけたMrハビットはそれはもう感激的でした。
夢のようにサラサラ・ツヤツヤになりました。
ところがああいうのは、かけ続けているとだんだんと効果が無くなるものなんでしょうか。
3回目のハビットで元のクセ毛より酷いチリチリになってしまい、決別。
その後は色んな強制パーマをかけ続け、今はリペアです。
カラーリングも手伝って相当痛んでいるせいもあるのか
昔のように、自然乾燥ではサラサラにならず、
ブローも思ったような効果が出ないため
1ヶ月ほど前から、ヘアアイロンで伸ばしはじめました。
これでやっと思ったようなストレートになるのですが
今度は困ったことに、そのアイロンの表面の加工
(フライパンのテフロン加工のようになっている)が
はげてボロボロになっています。
特売で買った聞いたこともないメーカーものだから…でしょうか。
それとも、艶出しフォームを付けたあとにアイロンをかけるから
化学反応の影響でしょうか。
それともそもそもアイロンというのは、こうなる宿命なんでしょうか。
それにしても1ヶ月でダメになるなんて、幾らなんでも早いような。
言いたい事が多すぎて長文失礼しました。要訳すると
・ヘアアイロンはそもそも寿命が短いものなのでしょうか。
・スタイリング剤とヘアアイロンの関係は。
・おすすめのアイロンのメーカーはありますか。
を、教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は正反対の超ストレートなんです。だから逆毛はたたないし、直毛なので念入りにブローしてもすぐにぺったんこになってしまい少しは癖毛のが良かった!っていう悩みの持ち主です。では本題に…ナショナルのマイナスイオンドライヤーがいいと聞きましたよ。ヘアアイロンも出ているらしいので試してみては?サラサラになるらしいです。髪の悩みはさまざまですねー。
私もこんなに悩んでいても、美容師さんからは
「カラーリングで痛んでいるけど、もともとは細いけど丈夫な羨ましい髪質」と
言われました。
マイナスイオンは、ナショナルのじゃないですけど、
美容院で薦められました。よさげだけど高いですよねー。
でも参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私がヘアアイロンを購入したのは10年以上前です。
いきつけの美容室で購入したのですが、やはり数ヶ月で表面が
はがれてきたのでその旨話したら、すぐ違うタイプの加工のものと
交換してくれました。その後は、全然大丈夫でしたよ。
確か説明書には、ムースなどと併用しないよう書いていたと思います。
唯一、ヘアクリームは使ってみて問題ないようでした。
通常、1ヶ月で使えない状態になった場合は交換の対象になりますが、
おそらく、フォームを使ったことによって、加工がはがれたと思われ
ますので、残念ながら交換は無理でしょうね。高いのにネ!
今使ってるのは、他にアイロンワッフルもついてて1500円と
激安だったので、そんなに未練はないんですけどね。
説明書はどこにいったかわかりません(汗
スタイリング剤をつけずに使用すると、ものすごく痛むイメージがあるんですけど・・・大丈夫ですかねぇ。
もうすこし上等なアイロンを探してみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ヘアアイロンの寿命などはわからないのですが
おすすめのヘアアイロンはあります。
ただ、どこのメーカーかはわかりません。
ストレートアイロンとしか書いてないので。
けど美容院で注文した180℃のアイロンです。
大体の美容院で言えばすぐわかると思います。
180℃なので一回でまっすぐになり、かなり感動
温度が高いため普通のとこでは売ってなく取り寄せです。
美容院でぜひ聞いてみてください。
ちなみにもう一年は使ってますが、全然異常ないです♪
ただちょっと値段は高め・・・(o_ _)o
180℃ってちょっとイメージわかないんですけど
次回美容院に行ったときに聞いてみます。
高くても、1年も異常なしってのは魅力的ですねー。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8月に旅行に自宅からドライヤー...
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
ドライヤーのプラグが使ったあ...
-
1200Wのコンセントに1200Wのド...
-
ダイソンのドライヤーについて...
-
ナショナル(パナソニック)く...
-
修学旅行ヘアアイロン問題
-
ダイソンヘアドライヤー 断線修...
-
なぜドライヤーは交流で動くの...
-
ドライヤーのあてるとスマホ壊...
-
10年前に買ったドライヤーが壊...
-
ドライヤーおすすめのやつあり...
-
大風量のドライヤーを探してま...
-
ストレートアイロンがないと紙...
-
髪のアホ毛がたくさんでてくる...
-
ヘアセットで初めてアイロン買...
-
日本製 ノンフライヤー
-
至急 ヘアアイロン(コードあり...
-
ドライヤーを買いかえようと思...
-
どうしてもどんだけ練習しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナガシマスパーランドの更衣室...
-
カーペットについてしまったロ...
-
美容室のヘアアイロンを使うと...
-
アイロンの焼けた後
-
いつも、ヘアアイロン使った後...
-
ヘアアイロン禁止について
-
男のヘアアイロンの使い方
-
ヘアアイロンがダメになった
-
ドライヤーとアイロン
-
ストレートヘアアイロンの温度...
-
縮毛矯正について
-
寝る前と起きて何もしてない時...
-
どちらのアイロンがおしゃれだ...
-
ヘアアイロンで巻くときにトリ...
-
スペインでヘアアイロン45~230...
-
アイパーについて
-
WAKOSとストレートのスロットル...
-
縮毛矯正をします。 初めてで無...
-
ヘアアイロンを使用すると、エ...
-
ストレートアイロンがないと紙...
おすすめ情報