

96ウェルプレートでの動物細胞培養後、そこからTRIzolを使ってのtotal RNA の抽出、およびReal-Time PCRが出来ないかを考えております。少量の細胞からRNAを抽出するための色々なKitがあるのは知っているのですが、高いので現在ラボにあるTRIzolを出来れば使いたいと考えております。
あるsiRNAをトランスフェクション後、24時間、48時間のインキュベーションした細胞を使う予定です。8000細胞からスタートさせるプロトコールを使う予定です。
TRIzolのプロトコールに「10cm2に対してTRIzol 1ml」とあったのですが、これを96ウェルプレートの1ウェルに当てはめると約30マイクロリットルということになります。
細胞の増殖具合や目的遺伝子の発現状況によって結果は変わるかとは思いますが、このような少量のTRIzolでRNA抽出、そしてReal-Time PCRは可能なのでしょうか‥? 逆に、TRIzolでどのくらい少量の細胞からRNAを抽出可能なのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
ご存知の方、経験のある方、アドバイスを宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は24well dishまででしたらsiRNA処理→RNA抽出をやったことがあります。
96wellでもRNAを抽出して発現量の解析は十分可能だと思いますが、TRIzolのvolumeはハンドリングの問題もあるので30?lよりは多くした方がいいかなとは思いますが。ただ、それよりも気になることは、発現量の解析はノックダウンの確認程度の意味なのでしょうか?また、細胞の種類は何なのか差し支えなければ教えていただけないでしょうか?ノックダウンの確認程度なら問題ないですが、細胞種によってはある程度厳密な発現を比較したい場合96wellでラフな結果を取った後にさらに大きなdishでの検討が必要になるかもしれません。また、Real time RT-PCRの際にインターナルコントロールを何にするか、あるいは細胞数で揃えるかというのも一応考慮する必要があるかもしれません。
回答ありがとうございました。
発現の解析はまさにノックダウンの確認の意味です。細胞数的に十分量のRNAが採取できるか心配をしておりました。TRIzolで試してみたいと思います。
ちなみに細胞は大腸癌のHCT116を使用する予定です。インターナルコントロールはGAPDHを使う予定です。細胞数で揃える方法もあるのですね。勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 新型 コロナワクチン 今回のP社、M社のワクチンはRNAで、AZ社にいたってはDNAです。あなたの設 7 2022/09/15 23:40
- がん・心臓病・脳卒中 ハスミワクチンによるがん治療について 11 2022/08/07 13:41
- 生物学 セントラルドグマの流れはこれであっていますでしょうか? DNAの遺伝情報がRNAポリメラーゼによって 2 2022/09/09 22:13
- 生物学 【生化学】【医学】【薬学】「ランゲルハンス島からインスリンを抽出する方法」 ご覧くださりありがとうご 1 2022/09/09 15:59
- 生物学 疑問に思ったことがあるんですけど。 人間の細胞と、他の生物の細胞を持つ事って可能ですか?性行ではなく 2 2022/10/16 12:33
- 生物学 細胞死について 細胞内の組織の分解が、その同じ組織の構築と修復と同様に能動的な生体現象であるのなら、 1 2023/04/01 20:03
- 哲学 老いることは、良いことか、悪いことか・・・ 5 2022/05/18 09:54
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力回復 3 2022/06/22 20:47
- がん・心臓病・脳卒中 低換気症候群について 2 2022/08/24 14:23
- その他(悩み相談・人生相談) 人権人権騒ぐけど、発達障害や仕事できないほどの身体障害者、その他無能人間は安楽死させた方が国のために 4 2023/07/23 20:00
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSA溶液の作り方。
-
mock細胞とは?
-
腎臓病の猫の皮下補液(皮下点滴...
-
遠心分離の際の回転数の決め方
-
RAW264.7マクロファージについて
-
グリセロールストックについて?
-
FBSの保存温度について
-
細胞膜外のカリウムイオン濃度...
-
細胞をさいぼうとさいほうに読...
-
cytosolとcytoplasm
-
生理食塩水の0.85%と0....
-
Cell LineとPrimary Cellの違い
-
細胞培養について
-
あると信じているブゥ
-
細胞播種(96well)のコツを教え...
-
細胞培養中の継代でのトリプシ...
-
多細胞生物の細胞の大きさは、...
-
HepG2の継代について 凝集しな...
-
パーセンテージで得られた結果...
-
多細胞であることのメリットは?
おすすめ情報