dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
デジカメ購入を検討してますが、お店に行っても店員さん次第でおススメが変わったりもして、いまいち決めかねるので、ここでもご意見お聞かせ下さい。

今回、家族でハワイに行くので、プールなどでちょっと撮影できると楽しいなと思い、Optio W10 かOptio W20 に惹かれていたのですが、クチコミでの評判がいまいちでした。防水は役に立たないとか、暗がりでの撮影はダメ、とか。
デジカメで動画を撮ることはあまりないので、写真が綺麗にとれればいいのですが、フィルム一眼レフもあるのでそれとの使い分けを考えています。
なので、ハワイ以外では日中というよりは夜景だったり、披露宴の写真など、暗いところでの撮影が綺麗なものがいいのです。それがフィルムにない良いところだと思っていたのですが、Optio はその辺いまいちでなおかつ売りの防水もダメとなると、買う意味ないな・・なんて。
大体Optio W20 クラスまでの1000万画素以下で4万円以下のもの、シーンセレクトなどで手軽に撮影モードが選べるものを希望しています。

今持っているものがOptio S(小さいデジカメになった最初の型。シーンセレクトがないのでこれもネック)なので、使い勝手等でまずOptio に目が行っただけなので、この機種以外に、何かいい機種はがあれば、おススメお願いします。
あるいは、Optio もいいですよといったご意見もお待ちしております。

A 回答 (4件)

私は、防水性でWpi持っています。


かなり使えるカメラですよ。
子供とプールに行っても全く持って大丈夫でした。
当然水中でも撮影しました。

長時間の水中撮影には適していませんけど、プールのお供ならば、使えますよ。

出来れば古いタイプ(画素数の低いもの)の方が、CCDに余裕があり綺麗に撮れますよ。
500~600万画素もあれば大抵OKですから・・・(CCDの大きさだと400万画素ぐらいが理想かも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とバランスを考えて、昨日出掛けたこともありOptio W20 に決めてきました。
そうですね。プールやスノボのちょっとしたお供と考えて、常識のレベルでムダに浸水しないよう気をつけながら使えばそれなりには楽しめますよね。
しかし、
>出来れば古いタイプ(画素数の低いもの)の方が、CCDに余裕があり綺麗に撮れますよ。
500~600万画素もあれば大抵OKですから・・・(CCDの大きさだと400万画素ぐらいが理想かも
とのお話、とても参考になったのですが、w20なので700万画素・・wまぁ、本気の写真は一眼レフと割り切って、使いこなしたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/01 08:41

コンパクトデジカメの最大の「欠点」は


「ストロボが弱い」ことです。

光が遠くまで届かない、というのは意外と旅行などで使っていて不便に思うことがあります。
オプティオも例に漏れず、という感じはあります。

しかしなかなか大光量のストロボが付いたカメラが発売されて来ないので、高感度まで使える機種や、手ぶれ防止の機能の付いたものをチョイスすることになります。

デジカメもまだまだ「進化中」なんですかね?。

防水うんぬんでなければ、一眼レフ+外付けストロボが、室内撮影では、やはりよく写りますよ!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
やはり、いざ買うとなると色々と欲張りになってしまいますw 店頭で見る限り、FinePixはとても綺麗に暗いところの写真が撮れているように見えて、ちょっと惹かれてしまいましたが・・・
色々と、使用目的(子供&旅行)を考えて、Optio W20 に決めてきました。活用しようと思います♪
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/01 08:37

 私はW10の前のモデルのWPiを使っています。

私の目で見れば写りは十分です。ただ、室内や夜景は得意とは言いがたいでしょうね。

 たった1.5mの防水かもしれませんが、その威力は絶大です。水中写真は撮れますし、雨の日でも全く気にせず使えます。普通のデジカメだと雨でも壊れます。このあたりのバランスを考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に使用された感想、とても参考になります。
そうなのです、バランスで考えているのですが、なかなかあっちを取ればこっちが・・・みたいな気になってきてw
きっと買えばそれなりに満足出来るとは思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/29 21:29

 防水タイプですと、お書きになられている製品と、オリンパスのミュー720くらいですね。


 水深1.5mの性能だと雨の中でも撮影できる程度だと考えておくのが妥当でしょう。
 暗い場所での撮影はフラッシュ使用とISO感度を上げるしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、潜ってまで撮りたいなら、もっとちゃんとしたものを(カバー別売りとか)買えって話ですよね。写るんですの防水のものを、ビーチに行くときはいつも持っていっていたのですが、そう何台もカメラいらないな~と思って、デジカメで兼用出来ればいいなと思った次第です。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/29 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!