アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 先日、交通事故に遭い、マイカー(トヨタナディア)は廃車(修理費120万円で全損)となりました。怪我は軽傷で済みましたが、衝突の瞬間まで相手方車両や運転手の顔まではっきり見えていたため、今でも、交差点や対向車を見ると、すべて私に向かって突っ込んでくる錯覚に陥り、いつもビクビクしてマツダデミオ(妻の車)を運転しています。
 それで、今回、大きくて頑丈な車を買おうと思いました。希望としては、運転席の座面が高くて対向車などが突っ込んでくるという印象が薄い車、突っ込んできてもダメージの少ない頑丈で大きめの車を考えています。候補としては、ランクルプラドを考えていました。
 ところが、先日、知り合いの方から、ランクルプラドはモノコックボディじゃないから、衝撃を生身の体で受けてしま割合が高いのでかえって危険じゃないか。また、相手方の車両や同乗者へのダメージも大きくなるよ。アウトレックのようなSUVか、アルファードやエルグランドなどの大きなワゴンにした方がいいんじゃないかと意見をもらいました。
 もちろん、安全運転でのんびりゆったりの運転です。一番の願いは、自分のビクビク感を少しでも和らげて安心して運転したいと言うことなのですが・・・。やはり、ランクルプラドのようなモノコックボディでない車は、かえって危険なのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

・・・モノコックボディでない車は、かえって危険なのでしょうか?


衝突安全基準をふまえてつくられていますから、「危険」ということはありません。ただこの手の車種で「安全確保のため守ること」「不得手なこと」というのはありますから、その点は理解して乗ることが必要です。
「安全確保のため守ること」・・・後付けで「カンガルーバー」などと一般に呼ばれているフロントグリルを覆うガード類をつけないこと。オプションで購入時につけられる場合でもつけない。
レスオプションではずせるならはずす、「百害あって一理なし」の装備です。理由は次の2点
(1)対歩行者の事故が起こった場合、相手の受傷リスクが増える+重傷となる度合いが高くなる。
(2)対車の事故が起こった場合、「クラッシャブルボディ」が有効に機能せず、乗っている人への衝撃が大きくなる。
たぶんお知り合いの方が懸念されているのは(2)の事柄を断片的に知識とされていて、アドバイスされていたのだと思います。
「カンガルーバー」を勧めない理由はこの装備の本来の目的を考えればわかります。北欧やオーストラリアなど、自然環境が厳しい+人口密度や交通量が極端に少ない場所で野性動物と事故を起こして自走不能になると最悪命を落とします(北欧で携帯電話が真っ先に普及したのも同じ理由からです)そのため事故で破損すると即走行不能となるエンジンや冷却系をはじめとした補機類、前輪のサスペンションを保護するためにつけられるようになった経緯があります。ようは障害物は跳ね飛ばして自分は助かろうというシロモノですから、日本で普通に暮らす分には全く必要ありません。イギリスではこの装備をつけていると任意保険の料金が割高になるそうです。もちろん先にあげた(1)の理由からです。
「クラッシャブルボディが有効に機能しない」理由はもうおわかりでしょう。エンジンルームやトランクルームなどを「つぶれしろ」にして事故の衝撃を吸収しようというのが近年の車の設計思想ですが、それを「つぶれない」ようにしてしまえば衝撃が一気にきます。多分脳が衝撃にたえられないですよ。
「不得手なこと」・・・見た目は乗用車でもシャシー・足回りの成り立ちは「トラック」です。たとえ4WD・ABSがついていても過信は禁物、ハンドリング性能はスポーツカー・セダンの足元におよびません。緊急事態を「ステアリング操作で避ける」のはまず無理と思ったほうがいいです。また車両重量も重いですからブレーキもあまり利かないと思ったほうがいいでしょう。
以上のことを踏まえたうえで選ぶのはsk21さんの自由ですが、相手が大型トラック・ダンプの場合や高速道路での事故では必ずしも大きいことが有利にはならない(乗用車レベルの話です)ことはお考えになってクルマ選びをされることをオススメします。では。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

大変丁寧に教えていただき感謝します。
なるほど、安全性を害するオプション(カンガルーバー等)があるんですね。それらのレスオプションも視野に入れることも勉強になりました。

「不得手なこと」の内容もとても勉強になりました。安全運転に心がけるとともに、車の頑丈さや安全装置を過信せず、車選びをしていきたいと思います。

お礼日時:2006/09/30 13:11

ご無事で幸いです。


昔の車の作り方とは違い、今の車は壊れて
でも人を守ろうという考えが普通です。
わざとボディーを壊れやすくして、追突
されたときの衝撃をすこしでも軽減しよう
というのが今の車のつくりです。
今なら運転席・助席にはエアバックは標準の
時代となりましたが、不安なのならば
サイドカーテンエアバックなどメーカーOPに
している車種が増え続けています。
なので安全面を万全にするという方法も
ありますね!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もサイドカーテンエアバックは是非OPにしたい装備だと思っています。
その他の安全装備(安全装置)も予算の許す範囲で注文したいと思います。

お礼日時:2006/10/01 21:34

大変な事故に合い、車は全損でもお怪我は軽傷でなによりと思います。


他の回答者さんの通り殆どの車はモノコック構造です。だからと言って事故時は危険と言う方程式には当てはまりません。
今の車はエンジン部分やトランク部分が極端な話しペチャンコになってもそこで衝撃を吸収し客室は保護しようとするのが今の考え方です。
逆に丈夫と言われるフレーム構造では衝撃をそのまま客室に伝え、車は軽症でも中の乗員は重傷の場合もあります。
プラドも基本的にはフレーム構造ですが、エンジン部分やトランク部分は普通の乗用車のような、衝撃吸収構造になってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。だいぶ、車の仕組みなどが整理できてわかってきました。
皆さんのアドバイスを元に、じっくり検討したいと思います。

お礼日時:2006/09/30 19:39

その知り合いの方の意見も一理あると思います。


たしかに、まったく潰れない頑丈な車だと、衝撃が体に伝わり、シートベルトで胴体切断なんて事もあり得る話です。
(そのために、最近の車は、シートベルトにフォースリミッターが着いています。)
ただ、いくらフレームボディーとはいえ、衝突試験に合格した車だから大丈夫ではないでしょうか。


あまり、現実的な話ではありませんが、4t車などを運転すると、ビクビク感を感じないと思います。
自分が運転したときに思ったのは、普通車相手の正面衝突なら絶対死なないな。と思いました。
なぜなら、潰れるのは自分の足より下の部分だから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

シートベルトのフォースリミッターのこともよくわかりました。ありがとうございました。
衝突試験で合格してますし、GOAボディですし、ランクルプラドで検討を進めようかなと思います。

お礼日時:2006/09/30 19:37

素人考えで恐縮ですが、先日の福岡の事故から一つ読み取れることがあります。


それは、追突された車があっさり歩道に乗り上げて歩行者用の柵をも突破してしまったことです。
タイヤの大きさや車両重量などが絡んだ複雑な要因でしょうけれど、
仮に軽だったらどうだったろうと思わずにいられません。
また、交差点で中央分離帯に乗り上げるのを見掛けることも度々あります。

だからと言って、小さい軽では大型トラックに潜り込みますし、
悩ましいところではありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

事故後、一度だけ軽自動車を運転したことがありましたが、怖くて怖くて時々目をつぶってしまうこともありました。
隣には妻が乗っていましたが、「あなたは、もう軽自動車には乗らない方がいいわよ。」と言われました。
福岡の事故も、いろいろな面で私にとっても教訓になりました。

お礼日時:2006/09/30 19:34

プラド/サーフって未だフレーム構造なのでしたっけ?


HP見る限りでは良く分かりませんでしたが、ボディ&キャビンはGOAを採用しているので、それほど心配することもないと思うのですが…。

参考URL:http://toyota.jp/landcruiserprado/safety/passive …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。未だフレーム構造の車は、ランクルやプラド/サーフやパジェロあたりのようです。
プラドもGOAを採用していることでかなりの衝撃吸収があると考えていいことがわかりました。

お礼日時:2006/09/30 13:14

難しい問題ですね・・・


どのようなビクビク感かは分からないですが、大変ですね。
でも、程度にも寄るとは思いますが、やっぱりそういうものは常にもっていなければならないものだと思います。
ただ、今はそれが強すぎるのではないでしょうか・・・?
そこまでの守る気持ちはちょっと行き過ぎだろうと思います。
車道には、自転車や歩行者もいます。
この辺のバランスが大変崩れるので、ひどい目に遭われたかとは思いますが、ちょっと考える方向が少し違う、あるいは行き過ぎてるように思います。
私などより優良運転者の方だと思いますが、怖い気持ちが簡単には抜けないのかもしれませんが、何より歩行者などへの影響を考慮することが一番のように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。自転車や歩行者のことはもちろん肝に銘じて、これからも安全運転を心がける(心がけている)つもりでおります。

ただ、事故を境に、どうやら超安全運転になっているらしく、妻を乗せると、「あなた、あまりに慎重すぎると他の車の流れを妨げているんじゃない?まるで、自動車学校の教習車みたいよ。」とか言われます。
特に交差点を通過する時、周りの車が全部自分の方に突っ込んでくるように思えて、ハンドルも思いっきり握って、ノロノロ通過しているような状態です。

お礼日時:2006/09/30 13:27

#4



五体満足なーんも無しです。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速返信ありがとうございました。
車のダメージも少なく、体も五体満足でしたら、プラドはいいなあと、ますます思うようになりました。

お礼日時:2006/09/30 13:18

 ランクルの3台目に乗っている壮年おじさんです。


今では、ジムニーや乗用車タイプの車はただ(無料)でも要りません。よく田舎に通っていますが、走行性(高速道路も)や安定感(どのような道でも)は満足しています。

>ランクルプラドは車があまりへこまないので、その分、ランクルプラドは運転手の生身の体にダメージがくるのではないか
 そうですか? 遵法速度でシート ベルト・エア バッグ装備であればぶつけられても大きな損傷にはならないのでは? ガラスの金魚鉢が割れては中にいる金魚は大変ですよ。

 事故に遭ってから、スキー板を立てかけて走れる四駆車に乗り換えた友人を知っています。いずれにしても、車の性能や運転技能を過信せずに無理をしないことかと思います。

 ただ、ランクルなどの四駆車に乗る時には自分がぶつけられよりも、自分の車が「走る凶器」でありことを認識しています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

実際に乗って見える方からのご意見、ありがとうございました。
やはり、走行性や安定感は抜群なのですね。安全運転を念頭において(当たり前ですが)、ランクルプラドを第一候補に考えたいと思います。

お礼日時:2006/09/30 13:02

 モノコックボディじゃないから?



じぇーんじぇん関係無いです、プラドでワゴン車にぶつかりましたが、こっちはバンパー交換、あっちは全損でした(^^;

やっぱり、丈夫ですよー、この手の車は。

相手がランドクルーザーなら、ちょっとわかりませんが互角に戦えるはずです(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんが、その時のtimes3さんの体のダメージはいかがだったでしょうか?差し支えない程度に教えていただければ助かります。
知り合いは、ランクルプラドは車があまりへこまないので、その分、ランクルプラドは運転手の生身の体にダメージがくるのではないか、というようなことを言っていましたので・・・。

お礼日時:2006/09/30 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!