
先ほど、工具の件でご質問させて頂きましたものですが。工具の扱いで大変、危ないというのが解りました。
(アドバイス有難うございました。)
それで申し訳ないのですが何かいい方法がありましたらご指導して頂ければと書かせて頂きます。
現在、家の駐車場にブロック塀があり、うちのが出し入れする際にどうしても夜などは当てそうで怖いという事になり、じゃあ、ブロック塀を壊す、削ると言う事になりました。ものはコンクリートブロック?穴が三つほどくり抜いてあるものです。それを半分ぐらい切断したいのです。かなづちなどで崩してはみたのですが全然、うまく行かず。それで電動工具を思いたった訳です。
それでDIYが得意ではないので、何かいい方法がありましたら宜しくお願いしたいのですが。
あと、お恥ずかしいのですが仮にどこかの業者さんに頼むと如何ほどかかるのでしょうか?
色々と書いて解りづらいとは思いますが宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
状況が良く分からないのですがホームセンターにて延長コード、ベビーサンダー(グラインダー)、ダイヤモンドカッター(コンクリート、タイル、石用)、鉄鋼切断砥石ディスクグラインダー用100ミリ径、大ハンマー(中サイズ1キロ~1,5キログラム)、貫通ドライバー(マイナス)又は石材用鑿或いはタガネ、軍手(工具、使用条件により着用しない方が良い)、保護メガネ(防塵用でなく伊達メガネでもよい)などを購入して自分で遣るか、ブロック屋さんか建築現場での作業経験の有る人などを頼む。
ブロック屋さんに頼み切断部のモルタル補修ではなくエンドブロック(端末)や笠置ブロックなどもキチント仕上げてもらいましょう)自分で作業する場合は工具は確り持って無理な姿勢にならないように行って下さい。ご丁寧に必要なものを書いて頂きまして有難うございました。
お手数をおかけしてしまいましたが、業者見積もりをとるような形にしました。
有難うございました。

No.4
- 回答日時:
奥様が車の出し入れしづらいので、
ブロックの厚みを半分にするってこと?
実際、作業をやろうとすれば余程の腕がないと・・・
作業中に崩れ落ちる。
強度が全くなくなります。
風ででも倒れます。
もちろん振動、もたれる事すら出来ません。
結果、不可能です。
小さい車に買い替え、
ブロック塀の撤去、(フェンスの新設)
当てない運転技術
しかないでしょう。
ご指導有難うございました。
話し合った結果、やはり、おっしゃったように危険という話で終わりました。
それで結局、数件、業者見積もりをとるようにしました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 隣地所有のCBブロックの安全確保に関して 土地(更地)を購入し、新規に家を建てます。 現在土地契約済 3 2023/03/20 21:53
- 建設業・製造業 土間コンクリート打設業者がレベル間違え逆勾配で側溝に水が流れない 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリー 1 2023/03/11 14:08
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場のオーナーです。 管理自体は不動産業者に委託しています。 先日、借主が駐車する場面にたまた 5 2022/12/29 22:11
- 建設業・製造業 県道縁石の撤去について 6 2023/07/28 17:49
- 一戸建て 新築の境界線について。 現在新築検討中です。 ホームビルダーから図面と見積もりが出てきたのですが、外 5 2022/07/16 09:20
- リフォーム・リノベーション 上から目線で修理工事をするように言ってきたら 3 2022/09/11 19:35
- その他(住宅・住まい) 庭のフェンスの目隠し… 庭のフェンスの目隠しにベランダ目隠しシートを取り付けたのですが…そこは問題な 4 2023/05/10 17:14
- その他(住宅・住まい) コンクリガラでの窪地の埋め立てについて 4 2023/08/05 06:16
- 建設業・製造業 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの事故で頚部断裂してそ...
-
WinSCPのセッションの終了方法...
-
厚めの鉄板の切断方法を教えて...
-
鉄板に四角い穴を開ける方法
-
はみ出たネジを切断したい。
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
アルミジョイナーを切断するた...
-
縞鉄板を切断するのに最適は工具は
-
お恥ずかしい話なのですが。
-
【金属切断】2〜3mm厚のL字型鉄...
-
L字アングル 切断方法
-
焼入してある鋼を、熱をあたえ...
-
鋼片と鋳片
-
2mm近くのプラスチックを綺...
-
磁気カードのデータを消去したい
-
ステンレス板の切断
-
ピアノ線を切断するには?
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
ステンレスの板
-
単管2本を格安で1時間以内に8等...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚めの鉄板の切断方法を教えて...
-
鉄板に四角い穴を開ける方法
-
ピアノ線を切断するには?
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
はみ出たネジを切断したい。
-
WinSCPのセッションの終了方法...
-
ステンレス板の切断
-
大谷石を切断したいが道具等を...
-
アルミフェンスの切断方法
-
鋼片と鋳片
-
【金属切断】2〜3mm厚のL字型鉄...
-
アセチレンガス溶断
-
FileZillaを終了する時
-
縞鉄板を切断するのに最適は工具は
-
アルミジョイナーを切断するた...
-
アクリルパイプの長手方向に切...
-
L字アングル 切断方法
-
軽天(角スタッド、ランナー)を...
-
2mmのステン板を20cmの円状に切...
-
ステンレスの板
おすすめ情報