A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
郵政外務試験のうち、関東・東京・東海・近畿郵政局
においては、受験する年の4月1日時点で15歳以上40歳未満の者
というものがあります。
今年の誕生日で40才ちょうどでも、S37.4.2以降の誕生日であれば
この勤務地において大丈夫でしょう。
(※民法による満年齢の算出ですので、上記のとおり4/2と中途半端になります)
また、地方自治体によっては、管理職の中途採用もはじめているところ
があるようですので、ご自身の居住所近くの地方自治体のHPにアクセスして、
やっているかどうかご確認下さい。
No.3
- 回答日時:
年齢制限がありますが、公務員の採用については各自治体の役所の人事課が担当に
なっていると思いますので、そちらに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
募集については自治体ごとに違いがありますので…。
市の広報誌などにも募集要項が載っている時もあるので、そちらもチェックです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兼務になると、どちらが優先に...
-
柄の悪い人が居ない職場
-
仕事は矛盾だらけ
-
常勤職員数3,118人、平均年齢が...
-
メガバンクと都庁ならどちらに...
-
公務員試験のコネ
-
経理の仕事ってあまり人と関わ...
-
今時専業主婦になりたいという...
-
明日から学童でアルバイトなの...
-
大学を除籍になった場合、履歴...
-
社会人について
-
すき家でバイトをしています 腸...
-
何歳まで働くの?
-
学歴フィルターってなぜあるん...
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
学校に制服は必要だと思う?
-
助勤と有期転勤の違いは何ですか?
-
自営業そんなに不便しないけど...
-
有給について
-
これておかしいですかね?自分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公立学校の講師の話を一度断る...
-
兄弟で同じ職場の公務員ってい...
-
高卒の公務員試験をうける際、...
-
公務員試験の論文試験で受験番...
-
公務員試験で身分証明書を忘れ...
-
公務員試験の身体検査について ...
-
締め切り後の受験票で自分のミ...
-
SPIの結果について 就活中の大...
-
28歳ですが、公務員試験は不利...
-
保健所に就職したいです。
-
テストセンターの期限
-
あるスクールの公務員講座を受...
-
第一種衛生管理者 という試験は...
-
学生です!バイトしたいと考え...
-
縁もゆかりもない自治体を受験...
-
応募した企業からのメールへの...
-
警察事務官になるには。
-
消防官の居住地
-
就職活動の適性検査で今度Web-C...
-
公務員試験、福祉学部で一般行...
おすすめ情報