dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10/14(土)にネイリスト検定2級を受ける者です。
当日は受験者のネイルもある程度きちんとしていった方がいいと
聞いたのですが、みなさんどのようなネイルをされて行かれましたか?

私はモデルのカラーオフの時に自分のネイルのカラーも取っちゃって
コットンが指先についているということもあるのでできればカラーは
さけたい、かといってスカルプしていくかというとギリギリの日まで
自分の左手でも練習したいしスカルプするのにに割く時間がもったいないという
気持ちもあります。
爪を磨いてトップを塗ったようなつやを出していこうかなぁと思っています。

やはり受験者のネイルの状態って審査対象に入るんでしょうか?
よっぽど不衛生でない限り大丈夫かなぁと個人的には思っているんですが。。。

みなさんの経験をお聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは、私は前回2級を受けたときは 両手のケア&カラーで行きました。

私の先生が(認定講師)ケアをきちんとしていれば大丈夫と言っていました。カラーオフに自信がない人はカラーを塗っていかない方がいいみたいですよ!爪先にコットンが着いたりカラーがはげていると印象が悪いみたいです。検定頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございました。
やっぱりそうですよねー。
私はつま先にコットンがつきそうなのでカラーを塗るのはちょっと。。。と思っています。
多分、ケア&磨くという方法で行きます。
検定がんばってきますね。

お礼日時:2006/10/06 16:03

はじめまして。

私も2級受験経験者者です。

前の方がおっしゃっているように、清潔感がある手元であれば問題ないですよ!私の通っているスクールの認定講師の先生(なんだかおかしな表現ですが)も、何もつけていかなくて問題ないとおっしゃっていました。ですので私も質問者さんのご提案?のように、ケア&磨くだけで受験しました。

色が落ちる・・・等々、試験中はよけいなことで神経を使いたくないですよね。どうか試験頑張ってくださいね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございました。
ケアは大事なんですねー。
私もケア&磨くで行こうと思ってます。
lovemoreさんは今度は1級受験されるのですか?

お礼日時:2006/10/06 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!