dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。つい先ほど玄関にヤモリが現れました。
しかもこのヤモリ、捕まえて計測してみたところ全長が18cmもある巨大なヤモリでした。
これも何かの縁だと思い、ケージに入れて観察してみたところ、ケージに入れてから30分程度して思わぬ変化が起きました。
なんとヤモリの体色が変化したのです。捕まえた時点では体の色は灰色だったのに再度見てみると体が真っ黒になっているのです。
これはヤモリにとって仕様なのでしょうか?
カメレオンは色を変えることができますがヤモリはどうなんでしょう?
体色以外の点(例えば動き、ツヤ)等に至っては特に変化は見受けられません。
とても気になる事なので、どなたかヤモリにお詳しい方がおりましたらこのヤモリの体色の変化の理由についてお答え頂けたら幸いです。

ちなみにヤモリの種類は調べたところ、「ホオグロヤモリ」だそうです。

A 回答 (1件)

http://www.miyako-net.ne.jp/~kankou-1/hatyuurui. …

↑のサイトのホオグロヤモリの項目に「場所や明るさによって体色が変わる」と書いてあります。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございました!
間単に解決できて何よりです^^

お礼日時:2006/10/04 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!