
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
薬品については詳しい知識がありませんが経験上、1年以上経過した溶液を藍藻退治に使用したところ効果は全く変わらずに効果抜群でした。
もう一つ海水魚を導入したときには、おまじない程度に薬浴のため使用しています。
ペットボトルに入ったものを何処に捨てるかを考えた事も有りませんし、60リットル用ですから、年間2回か3回使用すれば使い切ってしまいすね。
捨てるとすればトイレでしょうね。海に出るまでには浄水場で処理されますから、こんな事をここで書いていいのかな?(笑)
別に毒劇物を捨てるのと違いますからね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/07 15:01
ありがとうございます。
やはり庭に撒くという気はしないのですけど、大体お風呂場などに流しています。
一度開封した顆粒薬は、そのまま冷蔵庫にしまうには抵抗があります。
エルバージュエースは、一回か2回で使いきりのような量なのですが、
今後は、Fゴールド顆粒の水溶液ということも検討したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白メダカの片方の目が黒くて膨...
-
【至急】メチレンブルーの薬浴...
-
熱帯魚の腹水病
-
金魚が病気か?見分けがつきま...
-
白カビ病はグリーンFゴールド顆...
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
サワガニが酸欠?
-
金魚の水はアルカリイオン水で...
-
夜は金魚の水槽を暗くしてあげ...
-
大きい金魚と同じ水槽で小さい...
-
週に1~2回ほど、絶食日させた...
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
テナガエビと金魚
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
金魚のキスのような仕草
-
金魚の脱腸?
-
金魚 片側のお腹膨れ
-
金魚が底に沈んで横たわりえら...
-
キャップを閉めたペットボトル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】メチレンブルーの薬浴...
-
尾腐れ病は薬浴させても治らな...
-
グリーンFゴールド顆粒は水槽...
-
ベタの尾が急激に黒く……病気?
-
メチレンブルーの適当な投与量...
-
鯉の皮膚?がむけて怪我をして...
-
ドジョウが挟まって抜けなくな...
-
『緊急』でコリドラスの薬浴に...
-
エルバージュエースについて 松...
-
これは赤斑病でしょうか?
-
ポリプテルスの白点病(大至急...
-
水に溶かしたグリーンFゴール...
-
金魚の尾腐れ病治療にグリーンF...
-
白メダカの片方の目が黒くて膨...
-
エルバージュ「使用後、日光の...
-
金魚(丹頂)の尾びれが充血して...
-
金魚の頭と肛門が赤い
-
赤班病その後です
-
金魚のひれについて
-
ベタの薬浴 その後
おすすめ情報