
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
三省堂の New Crown ですね。
この教科書には色々な国の人物が出てきますが、非欧米系人物は確かにローマ字通りの綴りになっています(ケニア人のムカミ Mukami という人物がいたと思います)。メイリンは中国人で漢字は「美鈴」だったはずです。これは中国語のローマ字表記(ピンイン)をそのまま表記したものです。中国語には in も ing もありますが、日本人に聞き分けは難しく、また ing も決して「イング」とは聞こえません。あまり一般的ではありませんが、n で終わっている方は「ン」ではなく「ヌ」と表記しているのも見たことがあります。
むしろ英語等で king を「キング」と書くのは発音(聞こえ)より綴りを重視したもので、またそれが習慣になっているので今さら変えられないからです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/10 09:00
すごく丁寧な回答でわかりやすかったです。
前から疑問に思っていたことだったので、解決できてよかったです。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1さんの言うように中国系の方で、「ピンインをそのまま使って表記している」のでは、と思います。
また、日本語のカナと実際の発音とのズレにも関係がありそうです。
というのも、日本語の「ん」というのはアルファベットではよく「n」で表されますが、いつもいつも[n]の発音をしている訳ではないのです。
「サンマ」「サンバ」「三泊」などのように次に一旦くちびるを閉じるm,b,pの音が続く際には発音しやすいように「ん」は実は[m]で発音されてます。
また、「山岳」などのときには[ng]で発音されています。
※発音記号の表記ができないためngで便宜的に表しています。
その点、中国語では日本人には同じ「ん」に聞こえがちなnとngを厳格に区別し、ピンイン表記もキチンと書き分けます。
そういうのが表記に反映されているのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダブルとダブリュー
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
キリンは英語で?
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
太郎
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
yearとyeahの発音の違いがわか...
-
発音について
-
男の子が生まれ『ユウキ』と名...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
via の発音 ヴァイア?ヴィア?
-
「おひたし」か「おしたし」か??
-
「プリン」って英語で書く場合...
-
There is There areで、ぜあー...
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語のthの発音が上手くできま...
-
ダブルとダブリュー
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
ローマ字
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
太郎
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
Those're, These're, What're ...
-
Ironの発音
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
英語で発音は同じなのにスペル...
-
mlって何と発音しますか?
-
キリンは英語で?
-
via の発音 ヴァイア?ヴィア?
おすすめ情報