dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の使用しているパソコンは、SOTEC PC STATION VL2200C(XP・SP2)です。
メモリーが取得時のまま128MBでしたので、今日、512MB×2に増設したところ、以下のような症状が出て困っています。
(1)起動のスイッチを入れた直後、モニター画面が真っ黒くなり、「信号なし スリープモード準備中」となり、全く動かなくなる(電源は入りっぱなし)
(2)うまく立ち上がっても、使用中に突然再起動されたり、上記(1)の状態になる。
非常に困っております。対策をご教示ください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

 


下記の可能性があります。
1.メモリーとマザーボードの相性が悪い。
2.メモリーの取り付けが方が悪くてメモリーが動いていない。
3.メモリー交換時に静電気でメモリー、CPU、マザーボードのどれかを壊した。

画面に何も出ない事から3の可能性が最も高い。

メモリーを元の128に戻しても改善しないなら諦めてパソコンを買い直して下さい。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリーは「システムの詳細」で確認したので、きっちり作動していると思います。元のメモリーに戻して試してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/07 21:37

メモリーチェックツールとは、何のために行うものなのでしょうか?



OSを起動させないで純粋にメモリーの内部のどの素子が壊れているのか調べることが出来ます。もしエラーが有るメモリーを使用してもOSで修正して使える場合もあります。

長時間チェックすることによりメモリーの耐久性もチェックできます。(エラーの有るメモリでも1回では見つからない場合もあるので)

もし不良品やエラーが見つかればメーカー交換してくれると思います。
    • good
    • 0

安心しました。

(^_^)システムにて0.99GB表示と言うことはしっかり認識していると言うことです。それにCPUもやられていませんね。 おそらく問題ないでしょう。 先にメモリチェックのアドバイスがありますが、やられた方が良いと思います。メモリー異常が発見されたら保証の範囲内で交換されることをオススメいたします。参考URL。

参考URL:http://www1.bbiq.jp/cafe-ouef/dos/memtest86.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリーチェックですが、フロッピーをいてれENTERまでいったのですが、何事も起こらないのですが・・・・どこか変なのでしょうか?

お礼日時:2006/10/08 08:43

>メモリーチェックツールとは、何のために行うものなのでしょうか?



メモリが物理的に破損していないか?を検査します。
ほっとくと延々回り続けるので、10分程度でエラーが出なかったらまず大丈夫です。
    • good
    • 0

512Mのメモリ1枚ずつ増設してみましょう。


どちらかが不良かもしれないです。
    • good
    • 0

再現性のない障害の様ですね。

メモリチェックツールを。
http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリーチェックツールとは、何のために行うものなのでしょうか?

お礼日時:2006/10/07 22:18

PC2100のメモリーを増設されたのですか? 増設されたということはソケットにきちっとはまっていると解釈していいのですか? メモリタイプを再確認の上、再度セットし直してみてください。

 それでもダメな場合はやはり他の方が言われているように静電気が原因のトラブルでしょう。 コンセントから抜いて作業はやられたのかどうか不明ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリーは「バッファロー MV-DD400-512M」です。システムの詳細で「0.99GB」となっていますからきっちりセットされていると思うのですが…コンセントからは抜いて行いました。

お礼日時:2006/10/07 22:17

増設したメモリーはどんな物でしょうか?


メーカーが推薦するメーカー製のメモリーならいいのですがノーブランド(バルク)品ですと相性問題が大きくなります。

メモリーを1本づつ挿し直して起動させてみたり組み合わせを変えてみたら問題のメモリーや相性が判断できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリーは「バッファロー」でメーカー推薦のもです。今現在、起動から約40分、正常に動いています。先ほどは1時間くらいで、「再起動モード」になったので、とても不安です。

お礼日時:2006/10/07 21:41

http://support.sotec.jp/pds/spec_list.asp?pc=030 …

一体、どんなメモリを購入したの?
ちゃんと対応したモノ?
バルク品やノーブランド品なら自己責任で。

又、取付時にちゃんとコンセントを抜いて作業しましたか?
電源OFFでも待機電流は流れてるから、コンセント抜かないと壊れる場合はありますよ。

元のメモリに戻して、正常起動するか確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリーは「バッファロー」の製品で適応種です。電源は抜いていました。元のメモリーで試してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/07 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!