dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウインドウズ7のパソコンを使用しています。
最近、PCが起動途中、およびネットサーフィンなど使用中にフリーズします。(特に起動途中のフリーズが頻発します)
マウスポインタもキーボードもまったく反応しなくなるので、そのたびに電源を強制終了するしかなくなります。
ハードディスクの容量も余裕がありますし、最近何かをインストールしたり環境を変えたわけでもないのですが、突然症状が出始めました。
仕事で使うパソコンなので、途中でフリーズするととても困ってしまいます。
どのような原因および対応が考えられますでしょうか?

A 回答 (4件)

OS、メモリ、マザーボードの故障が考えられます。


初めにメモリテストを実行します。メモリーチェック用フリーソフトMemtest86+を使用して、最低でも3回のPASSを確認しましょう。
PASSであれば、リカバリーして様子をみましょう。それでも同じ症状が発生するのであれば
ほぼ、マザーボードの故障の可能性が高いと思います。
この場合は修理ではなく、本体交換の方が安価になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2015/11/04 07:24

ハード的な劣化故障寸前の状態も考えられますが、ケーブル類の接続不良を含めて部品の接触不良等が考えられます。


自分で可能な範囲で分解と組立してみてはどうでしょうか。
・ケーブル類(キーボード、マウス、モニタ等々)は取り外しと再取り付け
・ノートパソコンならメモリの取り外しと再取り付け
・デスクトップなら上記メモリの他に、可能な範囲で内部ケール類の取り外しと再取り付け
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
一度ためしてみます。

お礼日時:2015/11/04 07:25

買い換える

    • good
    • 0
この回答へのお礼

検討してみます。

お礼日時:2015/11/04 07:23

CC クリーナー

http://ccleaner.softonic.jp/
とかで一度掃除されてみては?
他原因はたくさん考えられますけど、一応まずは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2015/11/04 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!