dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、私用のノートPCのメモリを交換いたしました。

< vaio VGN-C90HS >
  ・ Windows Vista Home Basic 正規版
  ・ インテル Core 2 Duo プロセッサー T7200(2 GHz)
  ・ メインメモリー 1GB (512MB×2) / 最大2GB
  ・ グラフィック NVIDIA GeForce Go 7400 GPU

vistaの不慣れさから、別HDDを購入しXPをインストールしました。
何とかドライバもあてることができ、普通に使っていたのですが、ついでにメモリーも増設しようと思い、最大2GBと記載しているにも関わらず、冒険心で2GB×2枚を購入してみました。

HDDを元のvistaに戻してメモリーを交換。
システムのプロパティで3GBと認識していました。

まぁこんなもんだろうと、次にXPのHDDに交換。
普通にvaio→XPのロゴが現れましたが、XPが起動すると、画面に何も映りません・・・
何度か再起動してみても、結果は同じでした。
画面は真っ黒というより、バックライトが点灯しているようなかんじです。

XPの起動音等は聞こえたし、システムは起動しているみたいでしたので、試しのメモリ(2G)を1枚抜いてみると、普通に映りました。

メモリーが原因だとは分かりましたが、vistaで映ってXPで映らないのが気になってしまい、皆様の知識をお教えいただけたら幸いです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

仕様で2GB迄となっている以上、それを守らなかった場合は何が起こるか予測はできないと言うことです。


これ以上どうしたいのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
元々試しでやってみたものですので、別にどうしたいという訳ではなく、ただ原因が知りたかったので質問させていただきました。

もう少し調べてみたいと思います。

お礼日時:2008/10/03 08:12

もちろん当然でしょうXpで4GBは認識出来ません!(最大2GBです)から他のPCに代用またはオークション出品して始末する他無いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その後自分でもやってみたのですが、現在は2.5GB(2GB×1枚+512MB×1枚)までは動くことを確認しました。

XPだから最大2GBということではないようです。

お礼日時:2008/10/03 08:15

仕様ですからこんなもんです。


だって2GBがメーカーが動作確認している大きさです。

メーカー公称値を越えることは特に珍しく有りませんが、どんな動きをするかはメーカーだって知ったこっちゃありません。

動けば「儲けもの・ラッキーッ」程度とお考え下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も最初から「動けば儲けもの・ラッキーッ」だと思っています。
もう少し調べてみたいと思います。

お礼日時:2008/10/03 08:20

>最大2GBと記載しているにも関わらず、冒険心で2GB×2枚を購入してみました



XPでは最大2GBなので・・・メモリーを認識しない。(システム上)

XPでは最大3.2GB(XPの起動オプションで /3G を指定3Gに変更できるものもある)ですが、PCにより、私のPCでは最大1.5Bですし、あなたの場合2GBでしょう。(メーカーで2GBとあってもサードパーティ製で大きい場合もあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その後自分でもやってみたのですが、現在は2.5GB(2GB×1枚+512MB×1枚)までは動くことを確認しました。

グラフィックとの関係があるのかもしれません。
もう少し調べてみたいと思います。

お礼日時:2008/10/03 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!