

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以前二級を受験しましたが、とめやはらいの間違えで×になった問題はほとんどなかったと思います。
学校等のテストで、字が雑で×になったことがなかったら大丈夫ではないでしょうか。
あまり気にしすぎず、丁寧に書くようにすればよいと思います。
確か二級から合格ラインが上がりますよね。
合格目指して頑張ってください!
No.3
- 回答日時:
日本漢字能力検定協会によると
(1)画数が合っているか
(2)線より出る部分、出ない部分が正しく書けているか
(3)漢字の組み立てや部首が変わらないか
(4)線がつながって見えないか
これらを採点のポイントにしているそうです。
とめ・はねについて、
次の画につなげる時に少しはねてしまった部分など、画数が変わらない程度のものについては許容範囲としていますが、教科書体の字体を手本に、ていねいに書くよう心がけてください。
とのことです。
漢字の部首が変わってしまうものについては不正解ですが、組み立てが合っていれば正解になります。
字が下手でも、画数・感じの組み立て等が変わらなければ許容範囲だそうです。
No.2
- 回答日時:
漢検2級受けて、合格しましたが、
自己採点と、結果に15点の開きがありました。
自分なりに、ベストを尽くして、きれいに書いたツモリ
だったのですが、駄目だったようです。
ちょうど、同時期に、悪筆の友人が2級を
受けましたが、そちらは、1問の間違いで合格しました。
どんな基準なんだろうと、友人と話をしました。
身もふたもないのですが、合格ライン余裕の勉強を
していって、後は、運を天にまかせて、
自分なりに、丁寧に書くしかないのでは、
ないでしょうか?
じぶんは、学生時代書道をやっていたので、自身が
あった分。かなりショックでした。
意識しすぎて、自滅したのかもしれません。
リラックスして受けてください。
1回目は中途半端に自信があったので、何の準備もせず
受験して、失敗しました。
2回目は、4000円をもうどぶに捨てるのは嫌だったので、
こつこつ勉強しました。(-_-;)がんばってください。
No.1
- 回答日時:
ほぼ大丈夫です。
ものすごい人数の人が受験するのに、いちいちそんな箇所まで見ません。
私は雑に書きましたが、余裕で合格しました。
心配ならしっかり書けばいいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合格証書は保管しておかないと...
-
日商簿記って3級でもなんで合格...
-
漢検2級の自己採点したところ15...
-
高校時代に、全商一級を取得し...
-
日商簿記2級、1級、簿記論の...
-
簿記検定:合格した級の再受験...
-
日商簿記の1級は二級の何倍難し...
-
全商の検定について 2級を受け...
-
「次月」の読み方
-
エコ検定いつも受からないです...
-
パソコンができないババァの奇行
-
簿記では「10,000」など...
-
取得した資格を調べる方法
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
既卒の公認会計士試験撤退後の...
-
過去にとった日商簿記3級ですが
-
悔しくて涙が止まりません。。。
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
受注のためのプレゼンテーショ...
-
全経簿記受検された方、赤ペン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校時代に、全商一級を取得し...
-
簿記検定:合格した級の再受験...
-
管理業務主任者とマンション管...
-
J検準2級:コミュニケーション...
-
漢検二級大人受ける人少ないか...
-
合格証書は保管しておかないと...
-
日商簿記1級を合格後に何度も受...
-
日商簿記って3級でもなんで合格...
-
日商簿記2級の統一試験って、...
-
先日、銀行業務検定の財務3級に...
-
秘書検定の合格証再発行
-
検定の準1級とかの「準」につい...
-
漢字検定、秘書検定に合格した...
-
第一種衛生管理者試験の勉強時...
-
秘書検定3級って何問まで間違え...
-
漢検3級って過去問だけで合格で...
-
漢検ですが、 漢検のテキスト一...
-
秘書検定を受けようと思ってい...
-
簿記検定合格証を紛失した場合
-
漢検2級の自己採点したところ15...
おすすめ情報