dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

タイトル通りですが、国産車に比べると外車の車高
は低く、タイヤも大きいサイズを履いているのでしょ
うか???ホイールアーチとタイヤとの隙間が少なく
見た目が良いですが、何故なのでしょうか?
国産車では何らかの要因があって外車のように出来
ないのでしょうか?
疑問に思いました。ご解答、宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

NO.1さんの書かれてる通り、チェンの問題であり、


NO.2さんの書かれてる通り規制があります。
日本車はチェン装着した場合を考慮し、「隙間○○mm以上」という
規則がありますので大きめになります。
レクサス各車、レガシィや新型シビックのように隙間の少なく見える
クルマもありますが、結構デザインと設計に手間が掛かります。
    • good
    • 0

補足です。


>タイヤも大きいサイズを履いているのでしょ
うか???

これはNO.3さんが仰る通り、日本で売れる高級グレードをメインで
扱っているからです。
BMWの本国にしかない下位グレードなどは結構細いタイヤです。
    • good
    • 0

日本じゃそういう車が売れるから、そういう車を日本仕様にして販売してるだけです。


向こうではディーゼルが多いのに日本では販売してないでしょ。
BMWもベンツもカローラやサニーのような車だってあるんですよ。
ボルボのワゴンなんて2.4リッターなのにFITと同じようなサイズのタイヤだよ!!
規制?日本車だけ?外車は守らなくていいの?おかしくない?
    • good
    • 0

日本では、タイヤが太くて多き方が売れるから、というのが理由の一つ、と聞いたことがあります。


本国の技術者が”そんな太いタイヤはデメリットが増えるだけで無意味”といっても、日本側が”その方が売れる”といって押し切ってしまったこともあるとか。
    • good
    • 3

日本車が 他よりも車高が高いんだと思いますよ?


色々規格が多いからねぇ。。。
    • good
    • 1

日本国内だと、タイヤチェーン巻くのに


スペースが広いほうが喜ばれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!