No.1ベストアンサー
- 回答日時:
計算結果は書きません。
参考だけ回答します。信号を受ける側のインピーダンスがからむのでその考慮をされてますか?
増減衰量(G)は電圧計算で 20logG で計算出来ます。
dBからでは逆の計算になります。電卓で計算してみてください。
-10dBではだいたい3分の1の減衰量があればいいので、受け側の入力インピーダンスの2倍くらいの抵抗を直列に入れればいいですよねぇ。
但し、この抵抗を受け側の機器に入れると入力インピーダンスが3倍になります。
ちょっと問題かも。
伝送ラインが平衡か不平衡かで抵抗の組み合わせ方が変わりますが、インピーダンス整合が問題になる時はT字型やH字型の構成にします。
T字型で3本の抵抗です。2本を直列に接続し、その2本の抵抗の真ん中にもう1本抵抗を繋いでこの抵抗の違う1端をEに接続します。
インピーダンスが600Ωになり尚かつ希望の減衰量になるよう方程式を作って計算してください。
ご回答ありがとうございます。
>信号を受ける側のインピーダンス
考慮してませんでした。
既製の装置なのでスペック表記はありませんでした。
減衰量計算方法は、よくわかりましたが、
計算のしようがなさそうですね。
伝送ラインは、不平衡です。
状況をもっと詳しくご説明しますと。
車でのCDプレーヤー出力を、車の純正オーディオ入力につなぐ予定。
単純に直結するとオルタネーターノイズ+音割れ発生。
電源を調整するもうまくノイズが消えない。
仕方なく、ピンケーブルの途中にトランスをはさみ、ノイズは消える。
トランスは、サンスイトランス(1次:10k、2次10k)のもの。
音源側をー5.6dB落とした状態だと音割れ(入力クリップ?)
が発生しないことが判明し、抵抗をかませて減衰をもくろむ。
1次側のアースの方(外側)に抵抗をかませるも、
周波数特性がめちゃくちゃ(低域にかけてだら下がり)になる。
2次側のアースの方に抵抗をつけたところ、特性的には問題なし。
でも適正抵抗値がわからず、皆様のお力をお借りしたく、
ここで質問させていただきました。
上記ご説明を読みますと、単純に外側だけに抵抗をかませるのは
あまりよろしくないようですね。
出力抵抗、入力抵抗等、必要な数値を測定、もしくは、
推定することは可能でしょうか?
最初の、質問中の抵抗値の単位は、kオームです。
訂正いたします。
2006-10-14 3:00
No.6
- 回答日時:
No.2,4 です。
ああ、なるほど。でも計算とズレがあるといっても若干ですから、60kオームから大外れという訳ではありません。この手の装置の入力インピーダンスは47~51kオームが多いので、そのヘッドユニットも大体そのくらいでしょう。
入力インピーダンス測定は、まず保護抵抗(50kオーム程度でいいでしょう)を入力に直列でつなぎ、その抵抗とグラウンド間の抵抗値をデジタルテスタなどで測ります。測定された抵抗値から50kオームを引いた値が入力インピーダンスと考えてさしつかえありません。
それと、いくつか確認させてください。
(1) オルタネータノイズが生じた時に、CDプレイヤーとカーオーディオの筐体アース(ケース)を太い線でつないでみましたか?たいがいのオルタネータノイズはこれで消えます。
(2) その時に、何もしなくても「音割れ」も同時に消失するかどうか確認してください。
(3) LINE OUTをLINE IN に単純につないで入力過多による「音割れ」というのは通常考えにくいです。何か別の原因があると思われます。CDプレイヤーの出力は本当にラインレベルでしょうか?
いずれにしろ、対症療法でノイズが消えたとの事なので、当面はお試しになられた「47kオーム直列」でお聞きになられれば良いかと思います。ただし、その47kオームをグランドではなく信号側にしたとたん、ノイズは再発する可能性はあります。最終的には原因究明と本格対策をした方が良いように思います。
この回答への補足
保護抵抗を入力に直列でつなぎ測定してみましたが、
測定を始めると、だんだん数値が下がっていってしまい、
まるで、コンデンサーの直流抵抗を測っているような感じです。
2006-10-22 14:38
ご回答ありがとうございます。
通常、オーディオ機器に入力インピーダンスは、600オーム
と思っていたのですが、カー用は違うのですね。
ちなみに、出力CDプレーヤーは、パイオニア、入力車は、松下です。
50kオーム抵抗を入手次第、入力インピーダンスを測定してみたいと思います。
質問の回答
(1)アースの取り直し:ほとんど効果なし。
フェライトコア:まったく効果なし。
コンデンサチューニングとして、電気二重層、電解、セラミック、計6種類、
約200個、3F弱のものをつくり装着してみましたが、ちょっと
ノイズは減りましたが、消えるとは程遠い状態でした。
(余談ですが、車の動力的な部分に対しては、明らかな効果がありましたが、ホット稲妻でも良かったかも。)
(2)PC出力→車入力 のときでも、同様な音われが生じ、
CD→車の時と同様に、音源自体を減衰させるとなくなりましたので、
オルタネータノイズと、音割れは、あまり関係がないような気がします。
(3)試しに、CDの出力(ピン)を、スピーカーに直接つないで見ましたが、
ほとんど音は出ませんでしたので、ラインでいいと思います。
ほかに確認法がありましたら、教えてください。
今まで、ノイズが消えたのは、トランス+CD音源自体のレベル減少、
の時のみです。
まずは、入力インピーダンスの測定と、No,4の回路を試してみたいと思います。
2006-10-16 03:50
No.5
- 回答日時:
音割れですか。
それなら単純でインピーダンスとか減衰量XXdBとかは気にしなくて、20kΩぐらいのボリュームを間にいれて調節します。
オルタネートノイズって云うのが僕は不勉強で分からないのですが、単純にレベルがでっか過ぎて要らんノイズをひっぱたのでは。
それと減衰抵抗をアース側(グランド側)に入れちゃ駄目です。
入力インピーダンスは、測定用の発信器から0.5Vなり、決まった電圧の信号を発生させて、抵抗を入れ、入力に接続します。この抵抗の両端の電圧と入力端子の電圧が等しくなった時の抵抗値が入力インピーダンスになります。
どちらにしろ、アプローチが変ですねぇ。
要は音割れがなくなればいいのなら、ボリュームを入れて気に入った所を探し、テスターでボリュームの抵抗値を計って、固定抵抗に置き換えます。そこまでしなくても、ボリュームをそのままつけておいても、OKかな。
山水のトランスはいただけませんねぇ。
ちっちゃなトランスは周波数特性が悪いので、低音なんかカットされてませんか?
減衰器(アッテネータ)と、カーステの現実の問題とは切り離して考えてみては。
厳密にXXdB減衰させて、インピーダンスがXXΩという問題とは違うと思いません?
追加のご返答ありがとうございます。
グランド側への抵抗挿入は、論外のようですね。了解いたしました。
アプローチが変なのは、中学レベルの知識?(直流?)
しか無いせいです。すいません。
なんとなくの想像でいろいろと試していましたが、
無理があるようです。
「ボリューム」と言うものを使ったことが無いのですが、
可変抵抗と考えてよろしいのでしょうか?
ちょっと調べてみましたが、カーブ?が何種類かあるようでして、
何をどうつかったら良いのか解りませんでした。
山水トランスは、ダメですか?
プリメインアンプを山水のものを使用してるので、
なんとなく信用してみたのですが。
特性に関しては、以下のページを見つけたので参照願います。
http://www.geocities.jp/audiocarcar/newpage1.html
5Hzで、-12dBあたりのようです。
とりあえず、入力インピーダンスの測定を目指してみようと思います。
2006-09-15 21:48
No.4
- 回答日時:
47No.2です。
私の式は見事に間違っていましたので訂正しておきます。
減衰量[dB] = 20 x log( R2/(R1+R2) )
で、この式と、頂いた測定減衰量をもとに計算すると R2 つまり受け側インピーダンス(ヘッドユニットの入力抵抗)は60kオーム内外でした。
ところで、この減衰量はどうやって測定したものでしょうか?ある程度厳密な測定値でしょうか?というのは、計算と若干ズレが大きいからです。
さて、Lpadを入れても見かけ上の受けインピーダンスが60kohm一定に見せかけるようにするには、直列抵抗として42.5kオーム、並列抵抗として24.7kオームをかませばいい事が分かりました。
-----42.5k----+-----Audio
^^^^^^^^^^^^^^^^|
^^^^^^^^^^^^^^24.7k
^^^^^^^^^^^^^^^^|
--------------+-----GND
※図中、オーディオの60kohmは省略しています。
これで、減衰量約 -10.7dB、入力インピーダンス=60kオーム一定になります。ただ、10.7などという下一桁までの厳密な減衰量は本当に必要なのでしょうか?
抵抗値は近い値、減衰量も”だいたい”で十分な気がします。
それから、外側というのはアースラインに抵抗を挿入したという事でしょうか。その方法は良くありませんね。あくまでも、直列抵抗は信号側に。並列抵抗は信号とアースの間に、挿入してください。
イラストまで付けて頂きご丁寧な回答ありがとうございます。
この減衰量「47.0kオーム:-10.14dB等」の測定は、
1kHzサイン波の音源を車載プレーヤーから出力させて、
PCのUSB音源で、ライン入力したものをアドビ、オーディションという
ソフト上で数値を見ています。
入力側のインピーダンスの影響を考えていなかったので、
本当の実測値ではないです。
聴感上、実際に車載したときに音われが起こらなくなるのは、
音源(CDに書き込むもの)を-5dB下げた状態でした。
PC測定ですと、-5dB下げるのに必要な抵抗は、15.6kオーム
だったので、アースラインに挿入した物をつくり
車載しましたが、音われが直りませんでした。
そこで抵抗値を変えたデータをもとに、
PC測定で、-10.7kオーム程度下げると大丈夫そうな予想を立てたため、
質問のような文章になってしまいました。
信号側に入れると音が悪くなるような気がしたので、
アースラインに抵抗を入れてしまいました。
基本的なことまで教えていただきありがとうございます。
音割れがなおるのであれば、厳密な減衰量は必要ありません。
このような測定のデータなので、車側の入力インピーダンスは、
60kオームではないかもしれませんね。
計算に必要なデータ、測定法等ございましたら、
ご指定いただけたらと思います。
2006-10-15 0:00
No.2
- 回答日時:
その抵抗は直列抵抗の値ですね。
受け側である装置の入力インピーダンスが正確に分からなければ、減衰比の計算はできません。
単純なLpadであると考えた場合、計算式は次のようになります。
※R1 : シリーズ抵抗[ohm]
※R2 : パラレル抵抗[ohm] とおいて、
減衰量[dB] = 20 x log( R1/(R1+R2) )
logはln(自然対数)ではなく、10を底とするlogです。
この場合、R2が受け側装置(パワーアンプ?)の入力インピーダンスになります。ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電気交流の実効値と値が違う平均値ではオームの法則が成り立たない理由を教えて下さい。 4 2022/05/02 09:53
- その他(学校・勉強) T形抵抗減衰器の減衰量の求め方について 4 2022/06/30 11:30
- その他(生活家電) タッチセンサースイッチ付蛍光スタンドの修理 1 2022/09/13 00:06
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- 物理学 線音源の減衰の問題について教えてください。 7 2023/01/04 11:08
- 物理学 物理力学の問題を教えてください 2 2022/07/21 15:18
- 物理学 (1)はr>a のときはE=λ/2πaε r<aのときは電荷は表面に分布するからQ=0 E=0 (1 3 2023/04/14 17:35
- 工学 不平衡3相デルタ回路ヒーターの抵抗値について 2 2023/04/24 15:16
- 物理学 減衰振動系の測定 1 2022/06/14 22:11
- 工学 UCHIDA製、小型電動ロクロに使われているモータは? 3 2023/07/01 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
秘密基地、どこに作った?
小さい頃、1度は誰もが作ったであろう秘密基地。 大人の今だからこそ言える、あなたの秘密基地の場所を教えてください!
-
「覚え間違い」を教えてください!
私はかなり長いこと「大団円」ということばを、たくさんの団員が祝ってくれるイメージで「大円団」だと間違えて覚えていました。
-
牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
牛肉、豚肉、鶏肉のうち、どれか一種類をこの先一生食べられなくなるとしたらどれを我慢しますか?
-
【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
【お題】 ・急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
-
ライン出力をマイク入力に接続したいんですが
物理学
-
スピーカーに抵抗器を追加して音量を下げたい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
抵抗入りオーディオコード(ライン出力→マイク入力)自作
アンテナ・ケーブル
-
-
4
イヤホンの延長コードに音量調整のつまみを入れようとしています 可変抵抗器を挟んで見たのですがオンオフ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
音声ラインの600Ωは何故600Ωなのか
物理学
-
6
オーディオケーブル ステレオからモノラルへ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
スピーカーの音量を抵抗を入れて下げたい、どのような抵抗をどのように入れるのが良いか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
オーディオケーブル抵抗入の中身
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイッチ付きボリュームの配線
-
スピーカーの音量を抵抗を入れ...
-
イヤホンの延長コードに音量調...
-
ライン出力を、抵抗で減衰させ...
-
アンプの音割れ対策を教えてく...
-
プリメインアンプのボリューム...
-
アキュフェーズのプリアンプの...
-
セメント抵抗の焼損について
-
抵抗入りオーディオコード(ラ...
-
ボリュームのピンアサインを教...
-
中学技術で、可変抵抗器につい...
-
電子ピアノのボリューム調節が...
-
ガリとはなんですか
-
スピーカの音量調節をするとす...
-
1個だと抵抗値計算はどうなり...
-
【電気】摺動抵抗器(しょうどう...
-
ステレオRCA→モノラルRCA変換
-
電源コードってガムテープで固...
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケー...
-
電源100V用の製品を115Vの電圧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーの音量を抵抗を入れ...
-
スイッチ付きボリュームの配線
-
スピーカの音量調節をするとす...
-
イヤホンの延長コードに音量調...
-
抵抗入りオーディオコード(ラ...
-
アンプ バランスVR つなぎ方
-
スピーカーのインピーダンスの...
-
オーディオ(スピーカー)から...
-
スピーカーネットワーク抵抗の...
-
ライン出力を、抵抗で減衰させ...
-
(真空管)アンプのボリュームの...
-
可変抵抗器の使い方を教えて下さい
-
バイアス電流の調整方法を教え...
-
ステレオアンプのバランス調整...
-
自作スピーカーのアッテネータ...
-
【電気】摺動抵抗器(しょうどう...
-
ボリュームのAカーブとBカーブ...
-
セメント抵抗の焼損について
-
可変抵抗器(VR)の6本足接続回...
-
アンプの音割れ対策を教えてく...
おすすめ情報