dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カロのDEH-P077という1DINプレーヤーを車に取り付けたいのですが、ステーとオーディオをつける皿ネジ(直径5ミリ)が入らず、ホームセンターにて4ミリを買いましたが、それはゆるいのです。
スポッと抜けるわけではないのですが、ネジが遊んでいる感じです。
市販のオーディオ固定用の皿ネジは5ミリだから、てっきり入るものだと思っていたのですが・・・。穴をもう少し広げたら入りそうなのですが、どうしたらいいでしょうか。
新品購入ではないので、付属のネジなどはありません。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

ネジのピッチが違っていると思います。


製品によって、通常の細かいピッチのネジと、タッピングビスのような荒いピッチのネジが使われている場合があります。
オーディオのネジ穴とネジのピッチをよく見比べてください。
いずれにしてもホームセンターか、カーショップで手に入ると思いますが、長さに注意が必要です。
長すぎるネジを使ってしまうと、オーディオの内部を傷つけてしまうことがあります。
    • good
    • 0

ネジにはミリサイズとインチサイズがあり、ピッチ(ネジ山とネジ山との間隔)も種類があります。


サイズの違うネジを無理にねじ込んでしまうとネジ山が潰れ大変なことになってしまいます。
メーカーに確認されるのがいちばんです。
    • good
    • 0

#2さんの言われるようにピッチが違うのかもしれません。


同じ直径でも一般にホームセンターで購入できるメートルねじは並目ねじと言われる物です。
これに対してゆるみ止めなどのために細目ねじと呼ばれるピッチの細かい物があります。
これであった場合手に入れにくいかもしれません。
螺子屋さんを探すかアルミサッシ関係の螺子がもしかすると細目ねじであるかもしれませんのでホームセンターでサッシ用の螺子で5mmの物を探してみてはいかがでしょうか。
5mmの物でお手持ちの5mmの螺子よりピッチが細かければラッキーの予感が。
    • good
    • 0

自動車関係は詳しくありませんが


インチネジかもしれません。
例:3/16インチ=約4.7mm

適合するネジを探すのは大変ですので
5mmのタッピングネジで無理やり固定してはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!