
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
伊東家の食卓ネタは、みかん粒が液面に浮いているため、
普通に飲んだのでは、飲み始めのときに、
液面の粒が飲み口の上部に引っかかってしまう。
だから液面が飲み口の真ん中にくるように調整できるよう、
工夫をすればいいってことだったと思います。
プルタブを立てて飲めば、缶を傾け過ぎたときに、
鼻にプルタブが刺さるのでうまくいくというカラクリ。
粒コーンスープの場合は、粒がでかいし、
液面に浮いているような感じではないので、
さらに工夫がいるかと思います。
ここからは推測です。
飲むときに飲み口の半分くらいの高さになるよう、
液面を調節すればいいかと。
飲み口付近が浅くなると、コーンの粒が、
うまく流れに乗れず、ひっかかってしまうから。
このことに気を付けて飲めばうまくいくと思います。
私はあまり粒がひっかからずに飲めますので、
理論はともかく、方法は合っているのではないかと。
カラクリがよく理解できましたが、
私にも上手くデッキルっかな?♪
“百聞は一見一行にしかず!!”
やってみます。
最終的に、缶詰みたいにパッカ~ンとフルオープンできる缶にしてくれるとイイのですが・・・。飲む時以上に、洗って分別ゴミ出しの際にも有効かと。
(でもコスト高くなるかな?)
理論的ご回答、有難うございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
以前「伊藤家の食卓」で放送されていたのは、『粒入りオレンジジュースの粒を最後まで飲みきる裏技』だったと思います。参考URLを載せておきますが、そのページのほぼ真ん中あたりに載ってます。ただ、このHPではあまり詳しく出てないので、私が実際にTVで見たときのポイントを記憶をたどりながら書いて見ますと…
「まず缶をよく振る」→「プルタブをあけ(指を引っ掛ける部分を)90度に立てる」→「90度に立てた部分を鼻の下に当てるようにしながら、ジュースを飲み干す」
と、こんな感じでしたが、お分かりになりますでしょうか…
プルタブを90度に立てることにより、缶の角度が調節されつぶつぶが残らず出てくるという原理だったように記憶しています。
一度試してみようと思いつつ、「つぶつぶ系ドリンク」にめぐり合わなかったため、まだ実行はしていません。
成功をお祈りしています。
参考URL:http://olive.zero.ad.jp/~zbd86454/waza4.html
え、伊藤家では、「つぶつぶオレンジ」でしたか~。
「粒コーン云々のウラ技は、伊藤家でもうやっちゃったぞ~。」
と、悪友に嘘つかれてました(^^;
でもこれも知りたかったうちの1つです。
分かりやすいご解説、有難うございました!
No.1
- 回答日時:
わかるわかる(^▽^;)
>上向いて缶の底をパコンと叩いて弾みで前歯をしたたか打ったり、
>ベロを穴に無理矢理ねじ込んで切ってしまったり、
>おもいっきり吸い込んで酸素過呼吸で失神しそうにになったり…。
でもこれはやめましょう。
軽く自殺行為(笑)
(1)缶を開ける前によく振る。【6((((≧▽≦))))9 シェイクシェイク♪】
とにかく振る。
(2)飲み口から指1本くらい下に
両親指を使い、凹みを作る。【コーンストッパー】
(3)軽く回しながら飲む。【ワインの如く】
↑
(1)(3)は、某コーンスープの缶側面にも記載されてる
有名(?)な方法。
全部飲んで缶が空っぽだった時は…
感動するよ。q(T▽Tq)(pT▽T)p
有難うございます。
(1)・(3) は、私もよくやりますが、あまり上手くいきません。
ヘタなんでしょうか?
(2)は初耳(初目?)です。
缶底に戻らない仕掛けなのでしょうか?
早速試してみます。
早く“感動”を味わいたい・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 子供が乾燥しきった硬いご飯粒を誤飲してしまいました。 1粒2粒程度のものじゃなくてまぁまぁの 大きさ 2 2022/05/22 19:32
- 食生活・栄養管理 サプリメントの良い飲み方が知りたいです。 カルシウムマグネシウム亜鉛が入ったサプリメントなのですが、 1 2022/06/22 06:15
- 食生活・栄養管理 ビタミンB2B6過剰摂取になりますか? 風邪を引いた際や病後に、ネイチャーメイドのスーパーマルチビタ 2 2022/04/24 16:31
- 介護 在宅酸素療法患者による身障者介護と勤務 1 2023/06/03 11:58
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 唾液たくさんでそうなお菓子でもなんでも いいのですが、寝る前に口に含んでても大丈夫な 酸っぱいもの、 1 2022/03/25 08:46
- 食べ物・食材 甘くないコーン缶を教えてください。 とうもろこしを使って、オムライスやピラフなどを作りたいです。 と 4 2022/06/29 14:15
- お酒・アルコール どれくらいお酒を飲める人が酒に強い体質ということになりますか? 5 2022/06/02 17:15
- 飲食店・レストラン ファミレスで、お味噌汁飲み干したら、お茶碗の底にご飯粒がこびりついてたら、割引してもらうべきでしょう 5 2022/06/10 08:06
- 歯の病気 昨日の夜23:30頃(1時間前くらい)に 歯医者さんである抗生剤をもらいました。 1日3回で3日で飲 2 2022/05/27 00:40
- 出会い・合コン 職場の尊敬する上司から独身の異性を紹介されました。 職場の上司はとても尊敬する方で、私のことも深く理 5 2023/08/03 23:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一斗缶からの注ぎ方
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
電車の中で缶の飲料を開いてる...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
【至急!】この缶の開け方
-
アサヒ飲料「ワンダ 極」って販...
-
缶の臭い取り
-
昔飲んだ変なプルタブのジュース
-
「正袋(せいたい)」or「正体...
-
鯖の味噌煮缶の温め方について
-
沢山の同じ種類の缶バッジ付け...
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
深夜特急 NO,4 砂漠の旅人 ーー...
-
缶やペットボトルの飲料買いま...
-
マリアージュフレールの紅茶缶...
-
ばっ缶・バッ缶
-
缶詰のパイン、あけてから10...
-
サクマドロップが出てきません
-
飲み物の缶を開けたら移した方...
-
太田胃散は缶入りの方が安いの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急!】この缶の開け方
-
缶詰のパイン、あけてから10...
-
缶の臭い取り
-
アサヒ飲料「ワンダ 極」って販...
-
深夜特急 NO,4 砂漠の旅人 ーー...
-
沢山の同じ種類の缶バッジ付け...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
フランスの1clは日本で何cc?
-
マリアージュフレールの紅茶缶...
-
太田胃散は缶入りの方が安いの...
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
「正袋(せいたい)」or「正体...
-
なぜ缶入りの牛乳は売られてな...
-
一斗缶からの注ぎ方
-
ホット缶コーヒーの賞味期限知...
-
杉並区で果実酒瓶をゴミとして...
-
「缶の入れ物」ことをなぜ「缶...
-
電車の中で缶の飲料を開いてる...
-
鯖の味噌煮缶の温め方について
-
缶コーヒーの賞味期限切れ…
おすすめ情報