アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。

「謹製」という言葉の使い方についてなのですが、Yahoo!辞書(検索辞書:大辞泉) によると、「心をこめ、つつしんで作ること。また、その製品。多く、食品の製造業者が用いる。」と出てきます。

確かに私のこれまでのイメージでは高級和菓子やハム等の加工に手間をかけた食品に多かったような気がします。一方、最近メガネや文具等でも製品に「○○謹製」(○○は会社や個人名)と刻印やプリントされている例をしばしば目にします。おそらく「腕の有る職人が作った」ということを強調する意図なのでしょうが、個人的にはなんとなくですが少し違和感を感じるのですが、国語に詳しい方からみてこのような使い方は全く問題を感じませんか?また、「謹製」は昔から食品以外のモノにも良く使われていたのでしょうか(私が気づかなかっただけでしょうか)?

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

自分も国語とかよく分からないんであれですが・・・


食品以外のモノでもたまに見かけますね。

邦楽のメロコアバンドで
>手裏剣謹製って名前のバンドもいますし・・・w

モノを作ってるなら・・・なんでもいいんじゃないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手裏剣というバンドのグループが心をこめて歌っているという意味では無く、グループ名自体が「手裏剣謹製」ですか…、なんというかすごい名前ですね。初めて知りました。こうなるとなんでもありですね。

ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2006/10/15 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!