dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去に同じ質問があったかもしれませんが、検索しても出てこなかったのでご質問致します。
ユニバーサルデザインで、シャンプーボトルの横にギザギザがついていますが、リンスインシャンプーの場合はどうなるのでしょうか?またその理由が分かればお願い致します。

A 回答 (2件)

リンスインシャンプーはシャンプーと同じで、ボトルキャップの上または横にギザギザが刻まれています。

花王が最初に始め、他社も追随したものです。
シャンプーとリンスとどちらから先に使うか?、という実地調査まで行なって、最初に使われる側に刻み込むようにしたそうです。また、刻み込む位置についても、ボトル表面とキャップとでどちらがより触られやすいか・わかりやすいかを、綿密に実地調査したそうですよ。
なお、刻み込み方をシャンプーのボトルキャップと同様にしているのは、仮にシャンプーと間違えて使用したとしても洗髪の用を足せる、という、単純明快な理由からです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2006/10/15 20:00

目に障害があるためのもので,シャンプーとリンスの区別が分かるようにギザギザが付いているものと思います.


他所のメーカー品でもあります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。大変参考になりました。リンスインシャンプーの情報が欲しかったです・・・

お礼日時:2006/10/15 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!