アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

太陽系も銀河系をまわってると聞きます
銀河系を外から見ると腕があったり基本の形があると
思います

惑星の公転で考えると恒星からの距離や質量と公転の速度でバランスがとれてると思うのですが

銀河系のまわってる恒星の質量は、バラバラだと思うのですが、銀河系の中をまわってる恒星はバランスは崩れないのですか?

恒星同士がスピードがバラバラで、ぶつかったりするんですか?

A 回答 (5件)

銀河系の運動は単純にケプラーの法則のようにはいかず、未知なる物質や暗黒物質によりまだまだ明らかにされていません。



>恒星同士がスピードがバラバラで、ぶつかったりするんですか?
銀河系の中心部では絶えず星がぶつかり合い衝突を繰り返しています。けれども、我々の太陽系の当たりではでは中心から比較的離れており、密度も少ないため衝突は少ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/10/18 18:14

太陽系は230光年/5200万年周期で上下動を繰り返しながら、秒速220kmで密度波の腕を"突き抜けながら"回っているわけですが、10光年の範囲に恒星がたった7個というスカスカの辺境地域なので、衝突の心配はまずありません。



ただし、太陽系も含め他の恒星もそれぞれ固有運動(太陽系の場合、ヘラクレス座方向に秒速20kmで進んでいる)をしていますし、星もできたり死んだりしていますので、千万年単位ではどうなるか予測はつかないでしょう。つまり、そうバランスよく回っているわけではないのです。

また、これらは銀河辺境での話であり、銀河中心核のハロー内は混み合っているため(#2さんの表現をお借りすれば)太平洋にスイカ4000個くらいになります。これは1回/100万年(大変短い)の割合で衝突する確率があると計算されているようです。ま、どうせこのあたりの星はいずれ中心核へ落ちていく運命なんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/10/18 18:14

現在有力な説は、銀河系は単なる渦巻き銀河ではなく、


棒渦巻銀河だということです。
約100億年後にはアンドロメダ銀河と衝突合体すると計算されてますが、それでも星同士の距離は離れているので、衝突しないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/10/18 18:14

銀河の回転も、銀河全体の重力と、それぞれの恒星の重力との相互作用で決まっているのですが。

個別に見るとけっこうバラバラです。気まぐれに巨大な恒星なり小さなブラックホールに接近して、銀河から弾き飛ばされることは、無いとはいえません。それでも、今の銀河の形は、2000億という数の統計と言えますから。めったに起きない事でしょう。
また、恒星密度は、太陽系付近で「太平洋にスイカ2つ」ですから。まずぶつかることは無いです。

ついでに。
銀河が渦巻きの形になっている理由は、まだ仮設程度しか出ていません。コーヒーにミルクと同じで、回っていればいつかは消えるはずですから。現在の銀河の腕が「常にそこにある」のではなく、道路の渋滞よろしく、そこだけ一時的に密度が高くなっている粗密波ではあることは確実です。
この辺、検索して調べてみると、また面白いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/10/18 18:13

同じ銀河の中なら比較的バランスが取れて動いるのと、星と星の間と言うのは相当広いのでなかなかぶつかったりはしません。


実のところ銀河系同士が衝突してもダイナミックな現象はたくさんあるでしょうが、それほど干し同士がぶつかることもなくすり抜けてしまうくらいですから。

「恒星 衝突」「銀河 衝突」などで検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2006/10/18 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!