dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付にスピーカーをつけたいんですが、スピーカーが~10cmまでで、原付のバッテリーで聞けるもの。

mp3プレーヤーにイヤホンジャック?でつけれる物って言うのは存在するんでしょうか?

A 回答 (5件)

私は大型二輪ですがメーカー純正で付いている車種が一緒に走るとラジオやステレオ聞いているので真似をしていますが、防水スピーカーは高いので汎用品(10cm程度の物ケース付きですから)手に入れて、リヤのトップケースと前のカウル部分に付けてCD等を聞いています。



最初はヘルメットに仕込んで見ましたがこれは危険です、またコントローラーを取り付けて音量もそんなに大きくしないでも(良くビクスクでいますね)あの真似はしていません、人様に迷惑になりますし恥ずかしい。
私のバイクはフルカウルで多少の雨なら高速などでは膝と肩くらいしか濡れないくらいに成っていますから高速道路でも聞こえます。

普通の原付だと法定速度でも風きり音などの為に聞こえにくいかも知れません、またアンプを付けた場合バッテリーが小さいので厳しいかも知れません。
12V車なら色々と出来る可能性は有ります、防水でないスピーカーは防水スプレーを掛けて使うだけで結構長持ちしますよ(なかなか水がかからない位置に着ければ)私は現在2年以上持っています。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだ装着はしていませんが参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/06/27 10:16

バイクで音楽を聴くのはやめなさい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰も走行中とは言ってませんが?笑

お礼日時:2007/06/27 10:14

こんなのもありますが、ちょっと、大きいですかね?



参考URL:http://www.ysgear.co.jp/news/2006/0426.html
    • good
    • 0

防水、取り付け位置のことはあえて無視して答えます。



>スピーカーが~10cmまで
・車用でお望みの大きさ物がなければ厳しいですね。
>原付のバッテリーで
・間違いなく電気容量不足でバッテリー上がりを起こすでしょう。
>イヤホンジャック?でつけれる物
・イヤホンジャックから直接スピーカーってことでしょうか?
だとすると音は鳴りません。(鳴っても極端に小さい)
アンプを介さないとスピーカーは鳴らせません。このアンプを作動させるのに電源がいるわけで、車用のデッキを使うのが簡単な方法です。
その車用のデッキに外部入力だあれば外付けMP3プレーヤーをつなぐことはできます。

バッテリーにつながずに10cm以下のスピーカーで音楽を聞く方法として「アクティブスピーカー」を使うのはどうでしょう?
アンプ内臓の小型のスピーカーで電池で作動させます。
これだと、配線などの面倒もなく、MP3プレーヤーも簡単に接続できます。ほとんどの製品に防水性はないと思います。
「アクティブスピーカー」でGoogle検索してみてください。
    • good
    • 0

あると思います 原付も12v ですから(6vだったらごめん)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!