
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
採用側は、面接の際に過去の経験や職歴を参考に待遇を呈示し、応募者が承諾した段階で、他の条件に問題が無ければ内定となります。
従って、通常は、内定の段階で呈示されます。
ただ、実際に採用した後に、期待していたほどの業績が上がらない場合は、賞与の考課や次回の昇給に影響が出ます。
又、過去の給与(年収)を聞き、それを参考にして決定する場合もありますから、面接の際には、前職の給与額などを答えられるように準備しておなれるとよろしいでしょう。

No.4
- 回答日時:
以下、わたしの経験からのことですが、、
給与は、採用が本決まりになる前に月給と年収いくらで交渉しました
希望の生活水準や、最低生活の為に必要な手取りがいくらかを算出して、前の職場での収入と比べて交渉額の目安にしました。
前の職場での具体的な実績が、自分を「お買得」に見せるための装備になりました。
先に退職すると足下を見られる可能性があると聞いていたので、希望に合う内定をとれる迄は退職しませんでした。
仕事内容はもちろんですが、標準的な残業量とか、その職場の状況によってはすぐに体を壊すことも考えられます。
新卒と違って中途入社は即戦力として動けないとすぐに評価の低下につながります。
よいご縁があるといいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/04/10 20:29
ご回答ありがとうございます。
あたしには正直自分に対する「売り」っていうものが
なくてすごく不安なんですけど・・。
がんばって活動しようと思います。
このたびはありがとうございました
No.2
- 回答日時:
1.内定時には、決まります。
年齢が若ければ、月給だけが決まる。中高年なら、月給と年収が決まる(但し、ボーナス分は変動あり)。
2.むしろ「仕事内容が同じ」ということのほうが少ないのでは?
何がしたいか、何ができるかを中心に転職は考えました。給料は、極端に下がらなければ、OKでした。給料が高いが、会社として、共鳴できないところは断りました(年収100万円くらい差がありましたが)。
No.1
- 回答日時:
今さらながら、今日企業はノーワークノーペイ以上の厳しい状況になっており、これに対して応募者の方との意識の乖離を感じ受けています。
もちろん職種や家族構成や年齢にもよりますが、採用側としては、どの程度仕事ができるのかがわからない状態では給与はもとよりその方を採用することに関してのコストやリスクとを意識しつつ、それ以上の経営効果とのバランスを総合的に判断する必要があるため、むしろ、給与や待遇を含めた雇用条件は、応募する方から実質的な表現にも関わってくるものと思います。
仕事そのものができることも重要ですが、とくに仕事ができる方についていえることとして、それ以上に現在の企業組織のバランスや統制を崩されることはそれ以上に懸念しています。従って、仕事ができることと資質という二大要件をクリアして初めてその方を受け入れることができると考えていますので、参考にしていただければと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
アレルギーによる過敏性肺炎の...
-
同僚が3月に退職する事になりま...
-
旦那ですが、車関係の大手の会...
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
面接の際に伝えた出社日を変更...
-
【会社から君はまだ昇給するの...
-
資格詐称についてです。 ふと気...
-
この要求は問題ありませんか? ...
-
会社に半年前に通告しないと辞...
-
有給休暇について 半年後に産休...
-
面接での遅刻(3分ほど、道に...
-
●「目にゴミが入った。」の理由...
-
深夜勤務の深夜手当と有給
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
●自動車で、(片道)通勤距離は...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
退院日に出社する指示って普通...
-
雇用契約書の日付について(雇...
-
日給月給 日給14000円 雇用形態...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
この条件の会社はブラックだと...
-
赤字の部署は賞与カットになり...
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
社会人4年目この会社の給料平均...
-
ボーナスをもらってる人に聞き...
-
●年収について 27歳で370万-400...
-
大手企業だったら1回のボーナス...
-
職場の飲み会代積立
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
-
労働組合員ってなんですか?? ...
-
基本給19万5千円 残業25時間 手...
-
社長の好き嫌いによってボーナ...
-
手取りで30万、ボーナス手取り1...
-
私の勤め先の親会社(100%株主...
-
どうなんでしょ?
-
社会人2年目でボーナス手取り42...
-
年収が350万の場合 ボーナスな...
-
セコム株式会社の昇級審査と賞...
-
新卒です、零細起業に勤めてま...
おすすめ情報