dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新川崎駅から東京駅までの定期を買っているのですが、この定期で
五反田駅で下車した場合は余分に幾ら取られるのでしょうか?

A 回答 (4件)

取られると思います。


区間外ですから。(新川崎から渋谷経由東京の定期券なら別ですけど)
乗車券と違って定期券は基本的に「乗車駅~下車駅間」の「指定経路内」で降りる分には問題ない(お金がかからない)ですが、切符と違って「経路」が指定されていますので、指定外は乗り越しになる筈です。
又、定期券は「乗る距離で計算」されており乗車券と違い「最短経路」で計算されている訳では無い筈です。

乗車券は「~円区間」で発券されていますので、その区間運賃内で降りるなら「下車前途無効」で差額を諦めれば降りることは出来ます(近郊区間指定駅の場合ね)
    • good
    • 0

他の方の回答されている通りなんですが、補足します。


湘南新宿ラインの経路は運賃計算距離が定められていませんので、品川経由の運賃となります。つまり、西大井から大崎までショートカットして行った場合でも、乗り越しであるか否かに関わらず、品川を経由したとみなされて運賃計算されます。
つまり五反田から見ると、御質問者さんの定期券の範囲の駅で一番近い駅は品川になるのです。
    • good
    • 0

品川~五反田間の普通運賃、130円になります。

    • good
    • 0

 新川崎⇔東京(横須賀線・東海道本線経由)ということでよろしいでしょうか。


 品川⇒五反田の130円がかかります。
 湘南新宿ラインを使った場合も同様です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!