dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
大学卒業後7年も経つのに、なぜか就職活動中の男です。

どうしてもデスクワークがしたいです。
しかし
…事務経験が無い
…営業の仕事をこなす自信が無い
という弱点を抱えています。

こんな弱点を抱えつつ、デスクワークの仕事を手に入れることは
できるのでしょうか?
パソコンと語学はそこそこいけます。

ちなみに、今日求人広告を出していた5件の会社に電話をして、
「女性の方がいいです。」と全部断られてしまいました。

A 回答 (6件)

事務職を希望している男性(20代)の方に回答したものです↓


私、ribon24935が回答したものや他の方が回答したものを参考にされてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2469727.html
私は資格の業界にいましたが、社労士はそう簡単に取れる資格ではありません。今から挑戦することはあまりおすすめできません。
私の周りを見ていると男性で事務職は厳しいかなと思いますが、
たくさんの企業に当たり、事務職に就いた方もおられるようなので、
諦めないでがんばってみる価値はあるかもしれません。
がんばってください!
    • good
    • 1

総務ならば社会保険労務士とか経理なら簿記か税理士か


なにか資格があるか実務経験が無いと採用されないでしょう
パソコンと語学なら役所関係に出す書類が作成できるとか
貿易関係の翻訳か、とにかく年齢がそこそこなら経験があって
実務がすぐできるようでないと、何も経験がないなら若い人を
採用するでしょう
しかしなぜデスクワークしか考えないのでしょうね
    • good
    • 0

弱点に目を向けるより、自分の強みに焦点をあてて


就職活動をなさると、もっと楽しく活動できると思います。

企業が一般事務を募集している場合、女性を募集しているのが
ほとんどかと思いますので、一般事務ではなく、なにかしらの
専門性があるような事務職で探されてはいかがでしょうか。

グッドラック!
    • good
    • 0

総務とかの仕事に応募してみては??


もちろん未経験者にはとっても大変ですが
男性社員が必ずいるデスクワーク系の仕事です。
資格とかあれば20代なら必ず就職先ありますょ!がんばって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
はい!がんばってみます。
「総務」が意外と狙い目なんですねっ!
チェックしてみます。

お礼日時:2006/10/23 17:22

建築設計はデスクワークですよ。

CADソフトを使ってひたすらパソコンに向かってます。建築の知識を勉強してCADを使いこなせば仕事はたくさんあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
CADは…できたらいいなぁって思いますが、
何ヶ月か学校に通う必要がありそうです。

お礼日時:2006/10/23 17:21

男女雇用機会均等法がありますが,職種で性別のこだわりが会社にはあるようです.


ベンチャービジネスで自分で会社をたちあげてみてはいかがですか.
既存の型にはまるよりも,そっちの方が絶対よいと思いますよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
男女雇用機会均等法は必要だとは思いますが、
求人募集に「女子のみ希望」と正直に書いてくれないことは
僕としては紛らわしくて困ります。。。
ベンチャーですか…。そういうのが好きな友達ができたら
がんばってみます。

お礼日時:2006/10/23 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!