
自宅に市役所から「償却資産調査について」という
書類が届きました
これは個人事業主に送ってくるものだそうです
私は今月から仕事を個人で始めたのですが
開業届けもまだ出していませんし
名刺も限られた人にしか出していませんのに
この書類が届いたことに疑問を抱いています
なぜなら前に勤めていた会社から
退職をしてから嫌がらせをされており
虚偽の申告を行政機関にされたりして
迷惑を受けているのです
また、嫌がらせで何かをされたのかな?と思い
不安になっています
そもそもこの書類はどうやって
個人事業をしている人を特定しているのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
しっかりした回答になるかわかりませんが、受信料を徴収することになっているテレビを居住している家に購入した場合、NHKは、その連絡を業者に(任意)依頼しているようです。
関電の動力消費電力備品を備え付けた場合も同じようです。個人事業者が会計上の減価償却を伴う(固定)資産を購入した場合、開業届けの如何に係わらず市役所の当該課又は税務署に連絡するよう(任意)依頼されているようです。税務署から前年度の事業所得申請書が年度明けに届きます。市税の事業税課税基準はわかりませんが事業所得と他の所得の合算が赤であれば事業税はかからないようです。前勤務会社からの抽象等のご心配はいらないのではないでしょうか。事業のご成功を祈念します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<住宅財形貯蓄> 550万円...
-
19歳男です。おカネに詳しくな...
-
ハンドリフト(パレットジャッ...
-
給料ではなく小遣いを貰うのは...
-
甥っ子への教育費の提供
-
地方税(法人住民税)に詳しい...
-
お寺の住職の住まいの改築に税金は
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
銀行預金の相続対策
-
サクラやソープ嬢はなぜ税金払...
-
お祝いもらって所得税課税?(税...
-
仕送りは所得とみなされますか。
-
両親が住む為の家を、子供が借...
-
平成12年新築マンション購入の...
-
親である自分に退職一時金が入...
-
証券会社から税務署に報告され...
-
助けてください!急ぎで教えて...
-
親の口座からのお金の移動は可能?
-
銀行印が、世帯内全部同じもの...
-
離婚した配偶者・孫への親から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公共料金支払い時の収入印紙の...
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
ハンドリフト(パレットジャッ...
-
法人県民税申告書の提出先
-
サクラやソープ嬢はなぜ税金払...
-
労働組合 執行役員で得た収入...
-
給料ではなく小遣いを貰うのは...
-
甥っ子への教育費の提供
-
<住宅財形貯蓄> 550万円...
-
夫婦間の贈与税
-
お祝いもらって所得税課税?(税...
-
会社からの報奨金
-
自動車の所有者を私のまま使用...
-
仕送りは所得とみなされますか。
-
宝くじで高額当選した場合
-
19歳男です。おカネに詳しくな...
-
金銭消費貸借契約書のボーナス...
-
お寺の住職の住まいの改築に税金は
-
貸したお金の返済金に税金はか...
-
「錯誤」の不動産取得税につい...
おすすめ情報