電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学生にもなって相対速度につまづいてしまいました。
どなたかご教授お願いいたします。

なめらかな床を水平方向に進む重さMの物体Aが、速さVの時、重さmの小球Bを発射した。
その向きは、物体Aの進む向きと逆とする。
小球発射直前のAに対して相対的に測った小球Bの発射速度の大きさをvとし、
かつ発射にΔtかかったとして、その間に小球が受けた平均の力の大きさFを求めよ。

という問いで、
「-FΔt=m(V-v)-mV=-mv」とありました。

物体の外から見て、小球がどちら側へ進んでいるか分かりませんし、
「相対速度」の「大きさ」とあって戸惑ってしまいました。
全てが「速度」とあれば、深く考えることは無いのですが…。

相対速度を用いた運動量(力積)をいまいち理解していないためだと思います。
どうか助けてください。

A 回答 (1件)

とりあえず右向きを正として考えます。


はじめは物体Aも小球Bも地面(物体の外)から見て右向きに速さVで進んでいるので,発射直前のBの運動量はmV。
発射後の小球BはAから見ると左向きに大きさvで進む(つまりAから見たBの相対速度が-v)ので,地面から見たBの速度をuとすると,-v=u-Vだからu=V-v。つまり運動量はm(V-v)
小球が受ける力は左向きに大きさFなので,力積は-F△t。
以上より,-F△t=m(V-v)-mV

相対速度を固定座標系から見た速度に直せば簡単ですよ。地面から見たとき小球がどちらに進んでいるかはu(=V-v)の正負によりますが,この問題では関係ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

『小球BはAから見ると左向きに大きさvで進む(つまりAから見たBの相対速度が-v)』が一番理解したかったところのようです。地面から見たときBはどっち向きなのか?ということも気になって分からなかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/24 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!