dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
私の弟の会社(建築系)の話なのですが、どうやら会社の登録をしていないみたいなのです。

私もよく分からないのですが、親会社Aがあり、下請け業者BとしてA社に仕事に行っています。給料はB社からでるらしいのですが、経費が落ちない。労災もない。社会保険もない。(会社になっていないので、もちろんなのですが…)会社の車は従業員の名前を使って個人の持ち物にしており、車検代も従業員に払わせているそうです。なので、B社は必要最低限のお金しか使わず全て従業員にお金を払わせています。怪我をしたときは労災が出ず実費でした。

弟もつい最近、この事情を知ったらしく会社を辞めようとしたところ上司に圧力をかけられ当分は辞めさせてくれない。(やくざが絡んでいるらしい…)と言っていました。

このB社は法律にひっかかりますよね??処罰されますよね??正直処罰をしてほしいです。うちの弟もひどい目に合っているので、この会社を告発?したいのですが、どこにどのように言ったらいいのか分かりません。
告発した人は相手の会社にばれるのでしょうか??

とにかくこの会社が許せません!!どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

建設業許可の概要


『建設工事の完成を請け負うことを目的とし、建設業を営もうとする場合、元請か下請、また法人か個人であるかを問わず、建設業法の規定により建設業許可を受ける必要があります。 (建設業法(以下「法」という)第3条第1項)ただし 、軽微な工事のみを請負う場合は、必要ありません』 とのことです。http://www.pref.nagano.jp/doboku/kanri/kensetu/k …より引用。そういった裏社会的なものが絡むのであれば、彼らは法をくぐり抜ける方法を知っているのではないでしょうか?どうにか穏便に退職する方法を探すことが得策だと思いますよ。こういう事情で退職しにくいと労働局なんかに相談したらどうですか?

参考URL:http://www.pref.nagano.jp/doboku/kanri/kensetu/k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。そうですね。B会社の裏にはやくざが絡んでいるという噂です。
告発はしないにしも、穏便に退職方法を考えなければいけませんね。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/11/04 00:11

個人でやっていて、税金の申告も(もちろん登録も)してないんでしょう。


B社ではなく、Bという個人の指示で動いているだけですね。

ただし、労災に関しては関係ありません。
会社だろうと個人だろうと、人を雇う時には強制加入であり、
加入していない場合でも加入していないとは見なされず、
単に保険料の未納として扱われます。
民間の生保などと違うのはそういうところ、、
未納ですが保険はききます。
未納なので追徴金などを取られます。
(雇用主が、)

車などは法人であってさえも個人の物を使わせたりしますからねぇ。
その点については何とも、、、

辞めたければいつでもどうぞ、、
出社しなければいいだけです。

やくざは別問題、脅しに負けないで突っぱねられるかどうかです。
それに、やくざが絡んでいるなら告発したって同じ事かと、、、
(直接ばれなくても、どっかから分かるでしょ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。やくざは恐いですから…汗 笑

とにかく会社を辞めさせます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/04 00:13

厚生労働省ホームページで告発してみて下さい。



参考URL:http://www.mhlw.go.jp/index.html
    • good
    • 0

会社の登録って法人登記のことですか?


別に法人ではなくとも個人事業として申請していれば問題ないと思いますが… それすらしていないのはありえません。すぐバレます。
その、弟さんが合っているという「ひどい目」が法律に引っかかれば、告発も出来るでしょうが、それらの内容がわからない(金銭負担を強いる事に関しては、実際どのような形態で強いているのかによっては、自己責任ともなりえます)ので、これだけの情報では難しいのでは?といわざるを得ません。

とにかく、調べて足場を固めることから始めてみては?法律に関しては勉強するか、専門家に相談するかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。色々と調べてみます。

お礼日時:2006/11/03 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!