
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
塗れるのと床材としての機能はまた違います。
確かにウレタン系で塗料としては塗れます。
(単に付着すると言う意味です)
しかし、ウレタン系のペンキでは塗ることはできますが、床材としての
耐久性がなく、生活していく上ですぐに剥げたり傷ついたりして実用的に使用できないかと思います。
かといってウレタン系の塗床材などでは仕様によってはビニルタイルを張る方が安上がりになるかと思うし実際そんな施工はしません。
また、たとえどんな色で塗ったとしても見た目に非常にかっこ悪い仕上がりになるかと思います。
No.3
- 回答日時:
紙やすりを木ぎれなどに当てて、全体をこすってザラザラにしてそれから塗装すれば定着性もよくなっていいですが、乾いたらペタペタと引っ付いちゃいますよ、ウレタン系塗料でも。
それとウレタン系塗料を室内で塗布すると、シンナー中毒?っていうぐらい臭くなります。(^^;
塗布してる時もそーだけど、塗布後も1週間は匂いが残ると思ってください。
数十万も掛かったということなので、ある程度大きな面積だと思いますが、動線などを考えて、主用な所にはカーペットと敷くなどして対処したほーがいいと思いますよ、そのほーがトラブルとか少ないですし。その他の部分は諦める。と(^^;
また、施工したのがクッションフロアみたいなのでしたら、ホームセンターなどで手に入りますから、自分で剥がして貼りかえるという手もあります(安いのだと90cm幅で1m単価が500円ぐらいからありますので)
家ならまだあれなんですが、店舗なのでにおいがきついのはダメですね。塗装する前に教えていただいてよかったです。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション タイル張りで、床暖房っていうのに憧れておりますが、床暖房が故障したらタイル破壊しないといけない? 7 2023/06/04 20:24
- DIY・エクステリア 養生について。砂壁にカチオンシーラー塗りました。 古い砂壁を塗装するために、まずはカチオンシーラー塗 2 2022/06/15 22:15
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガレージキットの塗装のテカリについて。 先日、ネットでガレージキットの完成品を購入したのですが、届い 1 2023/08/06 11:23
- リフォーム・リノベーション ユニットバス全面塗装について質問です。 戸建住宅のユニットバスを全面塗装しようと思っております。 「 1 2022/05/19 18:42
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデル用のエアブラシの購入を考えているのですが、筆塗りに比べてデメリットありますか? 時間がある 3 2022/07/08 12:28
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- DIY・エクステリア 車庫のコンクリートの床 自宅の1階が車庫になっています。 塗装など作業をして、色をこぼしたり、うすめ 5 2023/01/15 23:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
レジンの着色で水彩絵の具を使...
-
発泡スチロールに塗れる防水塗...
-
バイクのレストアの為ウレタン...
-
貝殻の着色について
-
発泡スチロールの着色
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
クリヤー塗装
-
お寺の建物の木の切り口の白塗り
-
ウレタンクリア塗装の重ね塗り
-
キャンプ時のクラフト作り「焼...
-
白くなってしまったダッシュボ...
-
船底塗料について詳しい人いま...
-
耐水性の絵具
-
トールペイントの仕上げに水性...
-
折り紙で作ったコースター。丈...
-
ハンドメイドiPhoneケースを作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
木部の塗装に関して
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
シリコンラッカースプレーのグ...
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
塗料の商品選定について 「アル...
-
クリヤー塗装
-
発泡スチロールに塗れる防水塗...
-
ニッペウッドラブオイルステイ...
-
木工用着色ニスの固まりについて
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
アルミの曇り止め
-
ウレタンニスの後の研磨
-
車のDIYウレタンクリアのやり方...
-
洗浄シンナー
-
スタイロフォームに塗装したい...
-
ダンボールボックスにニスを塗る?
おすすめ情報