

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パニック障害に近いみたいですが医師ではないので断言は出来ません。
抗不安薬があれば簡単に治りそうですから、行きつけの内科のお医者様にご相談下さい。
No.3
- 回答日時:
この質問文だけだとパニック障害っぽいですね。
熱というのいはちょっと引っかかります。その際扁桃腺は腫れてませんか?
パニック障害は、パニック障害から吐き気がするだけじゃなくて逆もあります。吐き気がするのではないか?という不安感からパニック障害になることもあります。
まず心療内科へ一度いかれては?発熱の点がひっかかりますが、意味のない吐き気は心因性の可能性が高いですから、熱も心因性から来ているかも知れません。僕も初期のころは扁桃腺が腫れて熱がでたりしてました。吐き気もです。
先生の診察しだいですが、ナウゼリン等の一般的な吐き気止めを試して効かなければ心因性なので抗不安薬などで対処できると思いますよ。
まずは病院へ。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生まれつき、脳の病気で、恋愛...
-
夏が一番体調悪い
-
上司が合わなすぎて毎日胃痛は...
-
亡くなった父への後悔と懺悔の...
-
私はよく座った状態から立つと...
-
一人暮らしをするようになって...
-
私が悪い?
-
メンタルクリニックに通院中の...
-
休みの日に、仕事で疲れ切って...
-
職場に行くと全身の力が入らな...
-
寒暖差疲労からくる自律神経の...
-
暖かくなった気温が再び、急に...
-
暖かくなると、うつ症状も改善...
-
心療内科にかかるべきか悩んで...
-
不安薬飲んだら落ち着いたけど...
-
体常に緊張している、変に力が...
-
自律神経失調症だと思われます...
-
加齢のせい?鬱?自律神経失調...
-
22歳。定期的に消えたくなりま...
-
高齢者のふらつき感
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽しい時・緊張時に吐き気がす...
-
旅行前になると、吐き気や下痢...
-
バンドでボーカル。ライブ前、...
-
リフレックスの離脱症状(吐き気...
-
第一三共胃腸薬でODしたらどう...
-
オーバードーズしてしまうくら...
-
こんばんは大学4年22歳です。 7...
-
寒くてか軽い動悸と吐き気があ...
-
社会不安障害の中度と診断され...
-
食事時の緊張、吐き気
-
吐き気の質問です。今適応障害...
-
今日、昼から二回吐きました 炭...
-
体調不良について
-
原因の分からない吐き気
-
吐き気
-
パニック発作について何度目か...
-
やる気が起きない…
-
2ヶ月前から食後、食事中に吐き...
-
肉が一切食べれなくなったのは...
-
慢性的な吐き気が続いて辛いです
おすすめ情報