電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自己退職の場合、給付受けるのは確か申請してから3ヵ月後だったかと思います。
もしその第1回の給付受ける前に、就職先決まり入社した場合は、失業保険はもらえるのでしょうか。たしか決まった場合でも、お祝い金のようなものがもらえたと思うのですが・・・

今の会社はちょうど2年働いたという状況で、自己退職です。
ご存知の方、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

再就職手当てをもらうには色々制限があるようです。


申請してから入社までの期間と方法によります。
1、申請から一週間が待期期間でこれを過ぎていれば失業保険を受け取る資格が出ます。
2、給付制限の3ヶ月のうち始めの一ヶ月は職安の紹介
3、それ以降はどんな形の就職でも良い

なのでketualさんが職安の紹介で就職したなら申請後一週間以降、自分で探して就職したなら申請後一週間+一ヶ月以降で再就職手当てがもらえると思います。

再就職が決まったら職安に連絡しないといけないと思うので、一度連絡してみて説明を受けたほうが確実だと思います。

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~mikuri/file1/koyou/k …

この回答への補足

回答ありがとうございます。
再就職手当の支給額ですが、支給残日数の3分の1に相当する日数に、基本手当日額を乗じた額となります。(最低は、基本手当の15日分。最高は120日分となります。)
とは、どういう計算式なのでしょうか。

例えば2年間勤務 
毎月の基本給が30万とした場合、どのくらいもらえますか?

>自分で探して就職したなら申請後一週間+一ヶ月以降で再就職手当て>がもらえる。

補足日時:2006/11/06 21:30
    • good
    • 14

自己都合なら、7日間の待期期間+3ヶ月の給付制限期間終了翌日から支給開始。


ですから、それを終えるまで1円たりとも支給されません。
待期が正しく、「待機」は間違い。
ハローワーク関連では、「待期」ですべて統一されてます。

ですが、再就職手当の可能性はあります。
ただし、給付制限期間1ヶ月目を終えるまではハローワーク紹介のみ。
それ以降は、自分で見つけたもの・ハローワーク紹介は不問。
それ以外に、各種条件がありますので・・・。
計算式などについても、例が図説されてます。

失業手当は、就職するまでの援助金です。
ですから、支給開始になれば「就職日前日」まで支給されます。
私は給付制限1ヶ月になる前に自己就職したので、「早期再就職手当」を貰いました。(約2年前)
    • good
    • 12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています