
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
AIHの有効な人とそうでない人がいるからだと思います。
有効な人はフーナーテストの結果が悪い人です。子宮まで精子がたどりつけないか、たどりつきにくい人に有効です。AIHは人工と言っても、精子そのものを子宮に注射器みたいので、注入されるだけですからね。その際に精子の状態を観て、状態が良いとそのままの原液を注入することもありますし、機械にかけて良い精子だけを取り出し、その精子を注入する方法があります。
私は2ヶ月のタイミングで妊娠できず。2ヶ月目のフーナーテストでは「旦那さんとの相性がよくないようで、精液検査では元気だった精子が子宮にたどりつきにくくなっている」と言われました。これがクロミッドの副作用かは不明でしたが、私は確率を少しでもあげたいので、自分からAIH希望しました。
3ヶ月目にAIHって早いステップアップですけど、私としては15000円くらいの出費で少しでも確率上がるならって思いました。
3ヶ月目に妊娠できました。
今、10週目です。
私も妊娠率めっちゃ調べました。何回までやろうとか考えました。AIHやってよかったと思っています。成功しますように
No.1様へのお礼に書いたように私もAIHで妊娠することはできました。
一応AIHが有効だと考えていいんですよね・・・。
高齢な為、再度妊娠できるかどうか今とても不安で。
ご回答ありがとうございました。
お体大切になさって下さい!!

No.3
- 回答日時:
AIHは5,6回でステップアップを考えるというのは、薬の副作用という問題ではなく、あくまでも統計上の問題です。
統計的に見ると、AIHで妊娠可能な方は6回以内で妊娠している人が多く、6回以上失敗している方は、AIHでは良い結果がのぞめず、ステップアップした方が良い結果の望める人が多いということです。
あくまでも統計的に見て、ということですので、人によってはAIH10回目で成功したという方もいますし、それ以上で成功したという人もいます。
私はAIH6回でステップアップしました。
AIHまでは、小さな原因はあったものの、決定的な不妊の原因は見つからず、タイミング療法の段階から、これならタイミングでできますよ、これならAIHでできますよ、というような楽観視されていた患者でした。
しかし、体外受精まで進んでみて、はじめて決定的な原因がわかりました。受精障害です。
精子の状態も悪くなく、卵子の状態、排卵やホルモンの状態も悪くないし、フーナーテストなども悪くないのに、採卵した卵と精子を合わせてみたところ、お互い元気なままなのに一向に受精しようとしないということがわかりました。
そのため、体外受精は1回きりでやめて、顕微授精にステップアップしました。
このように、体外受精までいってわかるということもあります。
体外は検査の意味もあると思うので、AIHでなかなか結果が出ない場合、試しに1度体外をしてみるというのも、有効な手段かと思います。
それで、特に原因がみつからなければ、またAIHに戻って挑戦するのもいいと思います。
ご回答ありがとうございました。体外受精には検査の意味もあるのですね。どうしても赤ちゃんがほしいので、AIHが成功しなければステップアップしたいと思っています。

No.2
- 回答日時:
#1です。
ごめんなさい、文章が何かヘンになってます(^_^;)
誤)タイミング半年で妊娠せず→排卵誘発などの方法を変えてAIHを10回ほどやっても妊娠せず→次のステップとして体外受精の準備をしようとしていた周期に自然妊娠(7週で流産)→さらにAIH2回で妊娠せず→体外受精したら初回で妊娠(流産)→二度目の採卵でも妊娠→出産しにくい。AIHも同じ。
正)タイミング半年で妊娠せず→排卵誘発などの方法を変えてAIHを10回ほどやっても妊娠せず→次のステップとして体外受精の準備をしようとしていた周期に自然妊娠(7週で流産)→さらにAIH2回で妊娠せず→体外受精したら初回で妊娠(流産)→二度目の採卵でも妊娠→出産。
失礼しました。
私はAIHが一度成功したのですが、残念な結果になりました。再びチャレンジしようと思っているのですが、高齢なので妊娠できるのかどうかが不安でいろいろ考えてしまっているところです。ご自身の体験から分かりやすく説明していただいて、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
だってAIHで妊娠できる人が浅い回数の段階で「イチ抜けた」するでしょう?そうすると、回数を重ねるごとにAIHでは妊娠できない人の割合が増えるからですよ。
そういう人の中にも10回以上やってAIHで妊娠する人がいないわけではないですけど、ある程度の回数を重ねても結果が出ない場合には「AIHでは妊娠に至らない原因が何かある」と考えるのが妥当です。
私自身を例に挙げると、タイミング半年で妊娠せず→排卵誘発などの方法を変えてAIHを10回ほどやっても妊娠せず→次のステップとして体外受精の準備をしようとしていた周期に自然妊娠(7週で流産)→さらにAIH2回で妊娠せず→体外受精したら初回で妊娠(流産)→二度目の採卵でも妊娠→出産しにくい。AIHも同じ。もしもその後も体外受精せずに何年でもAIHし続けていたらいつかは妊娠したかも。しかし体外受精をしたらいとも簡単に何度も妊娠できたということは、体外受精してはじめて解決できた問題(原因)があったということです。
私の場合はそれは「卵管因子」だったと推測しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 デュファストン 生理不順 1 2022/10/26 20:09
- 妊活 相談させてください。。 妊娠希望です。。 8月19日に生理予定日だったのですが 1週間生理が来ません 1 2022/08/26 00:13
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 妊娠 妊娠 前回生理 12月12〜17日 安定はしていませんが、ペアケアというアプリの測定では、平均周期3 2 2023/01/22 01:06
- 避妊 避妊について 2回目 ゴム 避妊について調べていて思ったのですが、 2回目の性行為の時に、カウパー液 3 2023/08/17 00:26
- 婦人科の病気・生理 妊娠したみなさん妊娠3週目で胃痛の初期症状はありましたか?1週間後生理なのですが2週間前からなのと生 2 2022/10/24 11:22
- 避妊 性行為 避妊 今日彼女と性行為をしました。 生理終了3日目なのですが妊娠する確率は何パーセントぐらい 4 2022/08/27 19:38
- 妊娠 パートナーとの相性と妊娠のしやすさについて質問です。 3 2022/09/19 18:08
- 避妊 妊娠についてです。 6月10日から生理が始まり量も多かったのですが 6月12日の生理3日目に避妊無し 2 2022/06/18 22:26
- 妊娠 妊娠希望の者です。 生理周期28日〜29日 割と安定しています。 基礎体温はつけていません。 生理期 3 2022/07/18 18:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下着越しの素股で妊娠?
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
45歳で妊娠・出産出来る確率。
-
幼稚園の担任なのに妊娠してし...
-
妊娠希望でのパート探し
-
50歳で妊娠、出産
-
妊娠に効果があるものを教えて...
-
妊娠希望です。 最後の射精まで...
-
妊娠経験ある方に質問です
-
ピックアップ障害は原因不明不...
-
黄体機能不全で妊娠された方い...
-
39歳で妊娠は無理?
-
転職後すぐ妊娠…
-
妊娠したいです。確実に妊娠す...
-
すぐ体外するべき??
-
ガリガリでも妊娠できますか?
-
不妊治療すべきかどうか
-
長年子宝に恵まれない親友へ自...
-
妊娠したいです。 授かりものな...
-
20代前半の女です。 今後妊娠し...
おすすめ情報