![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ダンゴムシの呼吸器官は白体あるいは偽気管と呼ばれるものでエラではありません。
空気呼吸ができます。甲殻類の特徴は触角が2対つまり4本あることでしょう。これにより触角が二本しかない昆虫類と区別できます。
節足動物を触角の本数で分類すると
なし 蜘蛛、ダニ、サソリ、ウミグモ
2本 昆虫、ムカデ、ヤスデ
4本 甲殻類
となります。
現代の節足動物はこの三つに大分されていて、化石などからみてもこの三つに分れたのは脊椎動物の誕生と同じくらい古い時代のようです。(ウミグモについては異説もあります)
要するに甲殻類は脊椎動物と同じくらい大雑把な分類なので、人間とメダカが同じ脊椎動物であるように、甲殻類の中にもかなり異ったものがいるのです。甲殻類の特徴はいくつかあるのですが、一番分り易いのが触角の本数だと思います。
エビやカニは甲殻類の中でも十脚類と呼ばれるもので、ダンゴムシを含む等脚類と区別されます。
丁寧で詳しい回答、本当にありがとうございます。
1.「節足動物」は触覚の数で大分される。
2.「甲殻類」は「触覚が四本の節足動物」という大雑把な分類で、いろんな種が居る。
3.「ダンゴムシ」は空気呼吸する。
がポイントですね。
生物は面白いですね。経済でなくて生物を専攻するべきだったと思うことがしばしばあります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
生物学的には#1の方がおっしゃる通りです。
なのでちょっとオモシロ知識を♪
外殻のキチン質はダンゴムシもエビも同じ性質を持っているので、ダンゴムシを茹でるとエビのように赤くなります。
こんなところも「仲間」なんですね♪
ありがとうございます。
茹でると赤くなる!!あのグレーの殻が・・・。
もしかして美味しいんじゃ・・・。
唐揚げにして食べる国もあるんでしたっけ。
No.1
- 回答日時:
ダンゴムシ、地上にいますが、ああ見えてエラ呼吸らしいです。
だから湿気の多いところに棲息しているのです。
身体のカラはエビの腹部と似ていると思いませんか?
脚の数ですが、そもそもカニとエビだって違うじゃありませんか。
ミジンコやホウネンエビなんかもよく見ると違いますよ。
甲殻類には他にフジツボやフナムシも属しています。
ちょっと意外ですが、外見の共通点は無いように見えても身体の機能や構造はよく似ているということなんでしょうね。
ありがとうございます。
えら呼吸!水中じゃなくても呼吸できるんですか?
エビが陸上に進出して団子虫になったのかな。
生物は不思議だ・・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) カニの種類 お世話になっております。 昨日、庭でカニを捕まえました。 種類や飼育環境を知りたいです。 4 2023/05/29 07:43
- 食べ物・食材 昆虫食、セミの幼虫(画像)など食べますか? 10 2023/03/01 11:17
- その他(悩み相談・人生相談) どこへ行っても人を不愉快にさせる奴が必ずいやがる。 これを人類の生態と認めざるおえない。 私は酒を飲 3 2023/04/02 17:37
- 恋愛・人間関係トーク 自分は、ゲイのウケです タチ彼氏さんがエビ、カニのアレルギー持ちです もしもエッチする時 中出しした 2 2023/02/22 23:33
- 皮膚の病気・アレルギー ゲイの方や詳しい方に聞きたいです また中出しした事無く 精子飲んだ事無く、今は生フェラして口の中に出 2 2023/02/21 01:57
- 生物学 知的レベルが極端に低い、或いはゼロな生命程、正しい選択をしているように見えるのは何故ですか? 例えば 1 2023/05/25 11:27
- 皮膚の病気・アレルギー これはなにですか? ずっと水虫かと思っていましたがダニやノミでしょうか? 確かノミだったか刺され跡ま 10 2023/05/29 10:25
- 哲学 知的レベルが極端に低い、或いはゼロな生命程、正しい選択をしているように見えるのは何故ですか? 例えば 2 2023/05/25 10:59
- 甲信越・北陸 金沢港いきいき魚市でカニの購入について 2 2022/11/28 17:36
- 爬虫類・両生類・昆虫 コオロギって、昆虫の死骸を食べてる虫だよね? 3 2023/02/23 12:03
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トンボ付きのPDFをトンボをつけ...
-
170センチと168㌢は印象大きく変わ...
-
「遊園地へ行こう」の歌詞を教えて
-
スズメのえさについて
-
晴れの門出とは?これはどうい...
-
Wordデータにトンボ(断ち落と...
-
本当にオオルリアゲハは日本で...
-
脱皮でなぜ体が大きくなれるの...
-
A3ノビ illustratorトンボ制作...
-
昆虫の定義
-
紙の虫の糞について。とても困...
-
節足動物の「節」の読み方
-
歌の題名・歌詞3曲教えてくだ...
-
昆虫を水没させて何分で息絶え...
-
人食いペンギンについて
-
人を批判するけど結局自分も同...
-
複眼と単眼を持つのはなぜか
-
【生物学】ファーストペンギン...
-
丸棒の強度
-
「余白マーク」、完全に消えま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
晴れの門出とは?これはどうい...
-
トンボ付きのPDFをトンボをつけ...
-
Wordデータにトンボ(断ち落と...
-
ペンで書き損じ! 『ミノムシ...
-
昆虫標本から異臭が!
-
比較物が3つ以上の「どっちもど...
-
イラレCS6でトンボ内書き出し
-
私はよく、小学生の頃に戻りた...
-
遊園地の乗り物の名前
-
丸棒の強度
-
脱皮でなぜ体が大きくなれるの...
-
本当にオオルリアゲハは日本で...
-
Illustrator iPad版でトリムマ...
-
青色の回転灯は、せいしょくと...
-
昔のMacに入ってた虫のアドベン...
-
住宅街の川にいる鴨って何を食...
-
もんしろちょうがさなぎになら...
-
トンボが飛ぶ姿を擬音で表わす...
-
ウッドデッキとパーゴラのぐらつき
-
故意ではない学校内での子供同...
おすすめ情報