
公民館の、教室使用状況の黒板に、あるサークルの名前が「PUSSY CAT」と書かれていて、私はみるたびにギョッとするのですが、
これはわいせつな言葉ではないんですか?
約30年前に出された英和自転しか家にないので、それで調べると、
単に「ねこ」となっていました。
でも私は、一つ目の単語はわいせつな俗語で、公共の場所で使うのはNGだと思うのですが、このような熟語になっていれば現在でもOKなものですか?
公民館の方がご存知内だけで、わいせつな意味合いを強く持っているのであれば、その旨連絡したいと言う気持ちです。
ご教授お願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ぎゃははは!
Takoyaki1966さんのお気持ち、よーく分かります!実は、最近私は似たような質問を、あるアメリカ人女性からされたところなんです!!!!
地方都市では、市街地を走る路面電車のことを「チンチン電車」と言います。その女性にとっては「なぜ、電車(cable car)のことをそんな卑猥な名前で呼ぶのか?」と疑問でしょうがないそうです。でも、他の外国人男性は、チンチン電車という呼び名を面白がっていますが!(笑)
「チンチン電車」も「PUSSY CAT」も、最初の単語だけだと、猥褻な言葉として取ることもできますよね。
でも、鐘が鳴る音は「チンチン」だし、犬が前足をあげる芸も「チンチン」だし、静岡県の方言で「お湯がチンチンに沸く」=「お湯が沸騰している様子。(ものすごく熱いの意)」だし、「チンチン」にもいろいろ意味があるように、「PUSSY」にも「ネコちゃん」「女々しいヤツ」などいろんな意味があります。
「チンチン電車」がOKなように、「PUSSY CAT」も公共の場で使ってOKですよ~。
No.7
- 回答日時:
卑猥な意味「も」ある単語ではありますね。
でも本義はあくまでも「子猫ちゃん」の方です。英語は性的語彙が異常なぐらい発達しているので、探そうと思えば色々な単語に卑猥な意味を見つけることができてしまいます。ともあれ、英語の童謡(Mother Goose rhyme)にもこんなのがあります。
http://en.wikipedia.org/wiki/Pussy_Cat_Pussy_Cat
>Pussy cat, pussy cat,
>Where have you been?
>I've been to London to see the Queen
>Pussy cat, pussy cat,
>What did you do there?
>I frightened a little mouse under the chair.
もうふた昔以上も前ですが、この歌、NHK のラジオ講座「基礎英語」でキャロライン洋子さんという日米ハーフのタレントが歌ったことがあります。このことからしても、それほど気にする必要はないかと思います。
たくさん教えていただきありがとうございます。
考えすぎだったんですね。大変勉強になりました。
キャロライン洋子…分かります。懐かしいです。
No.6
- 回答日時:
【Pussy Cats】
可愛い子猫という意味ですね。
pussyという単語だけでしたら、わいせつな俗語です。
キャバクラの店の名前によく使われる感じがしますが、
音楽では普通に「可愛い子猫」という意味で使われます。
例をあげましょう。
【ロックグループ】
ロックグループに「Pussy Cats」というグループもあります。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/507293
【洋画】
「Josie And The Pussycats 」という洋画もあります。
サウンドトラックを紹介しましょう。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/932107
【曲のタイトル】
Blankey Jet Cityというロックグループの曲に[Dynamite Pussy Cats]という曲があります。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/601661
ジャズにも「Pussy Cats at Midnight 」というタイトルの曲があります。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/260255
バート・バカラックの作曲の曲で"What's new pussy cats?"というのもあります。
この曲の邦題は「何かいいことないかい子猫ちゃん」ですね。
No.5
- 回答日時:
私もエロ系な俗語だとは思っていました。
^^;だって子猫は、Kittenっていうじゃないの?
コアイメージは、「毛のある柔らかいもの」なんですかねー。
たしかに、あれは、毛があって柔らかいものか。
・・・まぁ、子猫の事ですが。

No.4
- 回答日時:
元は、猫を可愛いとほめるための言葉です。
ここから、猫を呼ぶとき「プスプスプスプス…」と言うのです。
スラングとして使ったとしても、catを付ければそのようなわいせつな意味でとらえる人はいません。
スラングとしてpussy catを解釈した場合「可愛い女性」となります。
ここから派生して、若い人がそのように女性を象徴するような表現に歪曲する形で使うことがある、ということです。
決して強くは持っていませんよ。
No.2
- 回答日時:
わいせつな意味だけではないですよ。
「俺の子猫ちゃん」みたいな意味で使われるようです。
参考URL:http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=puss …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 英語 英語勉強 4 2022/07/14 21:01
- 哲学 《人間を国家(公)的に》から《国家を人間的に》へ 26 2022/12/17 04:46
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- 大学受験 英単語帳について質問です。 たくさんの回答お待ちしております。 現在高3、産近甲龍志望です。 現在タ 5 2023/08/21 11:50
- 哲学 ヨリ・イリ・ヨセなる知性の区分からインタムライズム 1 2023/05/03 01:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語教えてください! disbursm...
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
契約関連の英単語の和約について
-
「censored」について教えてく...
-
variationとvarietyの違い
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
lockupの意味がわかりません。
-
ネイティブによく見る表現
-
「payment SLIP」とは?
-
「仕返し」の良い意味を表す単語
-
discriminationとdistinctionの...
-
オリエンテーションの反対語
-
日本語に訳すとどんな意味ですか?
-
単に興味があるだけなのですが...
-
サンクレイドルは何語で、どう...
-
“ロックンロール!” と叫ぶのは...
-
これはわいせつな意味ではない...
-
英語で "Copy" という返事について
-
「地鶏」の英訳
-
古文で勘違い!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「censored」について教えてく...
-
契約関連の英単語の和約について
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
英語教えてください! disbursm...
-
variationとvarietyの違い
-
英語で "Copy" という返事について
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
lockupの意味がわかりません。
-
tangle とentangle のちがい
-
サンクレイドルは何語で、どう...
-
-naire ってどういう意味?
-
“ロックンロール!” と叫ぶのは...
-
オリエンテーションの反対語
-
これはわいせつな意味ではない...
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
shawtyって?スラング?
-
情報を整理する
-
refined,sophisticated,polishe...
-
affectionはなぜ「愛情」という...
-
フランス語でかわいい意味の単...
おすすめ情報