No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他の方がおっしゃっているように、「しゅうち・かた」です。
「かた」を、yahoo!辞書(大辞泉)を引くと、接尾語として、
2 動詞の連用形や動作性の漢語名詞に付いて、…すること、の意を表す。「打ち―やめ」「調査―を依頼される」
という説明と例があります。
この「調査方を」と同じパターンですね。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%9 …
No.4
- 回答日時:
周知方は、「しゅうちかた」とよみます。
周知はご存知ですよね?↓(念のため)
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=1 …
で、「方」は、この場合、接尾語の「方」で、動詞の連用形や動作性の漢語名詞に付いて、「○○すること」の意を表します。
例えば、「打ち方やめ」とか、「調査方を依頼される」というように使われますね。
したがって、「関係者によくお知らせしてくださいね」という意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 少し長文になるかも知れませんが成るべくまとめて回答を頂けた時に詳しく説明します。 私と彼の事を少々説 2 2023/01/21 22:22
- その他(悩み相談・人生相談) 『親との関係性』関連の本 1 2023/07/08 14:16
- その他(読書) 漫画を読みたいのに読む気が起きません積読が山程あるのに起きません。 テレビやネット、ゲームは普通に出 2 2022/05/29 00:22
- 日本語 日本語の添削をお願いします。 どれがが正しいでしょうか? 句読点の使い方がわかりません。 1は正しい 6 2022/08/15 12:15
- その他(学校・勉強) この漢字がわかりません 8 2023/06/02 18:36
- 物理学 流体力学の勉強方法 2 2023/04/25 23:18
- 大学・短大 公立大学職員(事務)の試験について 2 2023/05/01 14:02
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Canonの読み方を教えてください。 キヤノンと書いてありますがキャノンと読むのかキヤノン と読むの 7 2022/11/24 16:30
- 書道・茶道・華道 この文字読める人教えてください! 4 2022/05/03 19:38
- 電子書籍 Kndle端末を購入して、通勤中に読書をしようと思いますが、この端末も、ネットに繋がらない所では、結 2 2022/08/31 07:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
方(かた)の使い方
-
【 日本語 してます しています...
-
「問うている」と「問っている...
-
いらっしゃりますか?
-
「~させて」と「~さして」に...
-
「せし」
-
やりよる、やりおる どっちです...
-
「もしご希望の方がいらしたら...
-
「お招きいただき」と「お招き...
-
経ずの意味
-
旧かなづかいの「い」と「ひ」...
-
敬語「母が先生によろしくとお...
-
「○○によせて」の意味、使い方
-
「なさりますか?」と「なさい...
-
‘問う’の過去形って何ですか
-
終了次第or終了し次第
-
済ませてと済まして
-
「こうして」と「こうやって」...
-
「でかけてくる」の「くる」って
-
「食べな」の「な」は 「食べな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報