
こんにちは、情報工学科2年に所属していて今年の後期から初めてJava言語を勉強し始めた者なのですが。1年次から2年次の前期までC言語ばかりやっていて最近は、javaのアプレットや新しい概念である。オブジェクト指向プログラミングに戸惑っています。Javaで時間がかなりかかるもので他の科目の学習が疎かになっていることも事実なのですが。担当教員曰く「これからはJavaだ。これからはJavaだ。」こんな具合で諭されています。そこでアドバイス頂く上で私の状態を箇条書きにします。
・Cの単位は、全て取得済み(ポインタや簡単なアルゴリズム[スタックやキュー]などまでやりました。)
・Javaは必修ではない。
・将来はプログラマーになる予定は今のところ無い。
・感覚としてはJavaってどんなのかを知ってみたいといったところ。
・Javaの授業は毎年一人の教員で後期のみ開講
・他の科目の単位は今まで受講したものは全て取得済み
・興味のある分野は画像における計測などです。
どうか、皆さんのアドバイスをよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「オブジェクト指向」の考え方は、Java に限らず、他の言語でも使われているので、この機会になじんでおいた方がよいと思います。
(CもC++では「オブジェクト指向」ですし…。)
プログラマに成らなくても、プログラマを使う、プログラマと交渉するという立場になる可能性はあると思うので…。
<感覚としてはJavaってどんなのかを知ってみたいといったところ
でカジッテおけばよろしいかと。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
質問拝見させていただきました。
私個人の感想としましては、「情報工学科を出た人間の」というより「自分がやりたい仕事にJavaは必要なのか」というのが大事ではないかと思います。
C言語をされているなら、Javaのある程度は少し勉強すればできるようになると思いますしね。
私も情報系の専門学校をでて、ある企業の情報部に入ったのですが、
言語系は全然必要ありませんでした(笑)
なんで、自分がやりたいことがあるなら、まずそれに必要なことをされる方が私はいいと思いますよ!
そうなんですよね。何が本当に必要かも考えずにやったって意味があんまり無いのですよね。心を入れ替えてがんばりたいと思います。ご回答頂きありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
勉強できるならしておいた方がいいと思います。
無駄ってことは、ないです。ってかやっておく価値はあると思います。
「Java,Java」現場を知らない人に言われたくはないですが、外れてもいません。そう言う案件が多いのも事実です。
で、sunのjavaの資格とかを取っておくと就職はすごく有利になると思います。いくらjavaが出来るからって言っても分かんないけど資格があればある程度の指標にはなりますから。ある程度勉強すれば、机上の勉強だけでもいけますけどね。
ご回答頂きありがとうございます。自分に壁を作っていた感じがします。まずは、チャレンジしてみて失敗しても来年の再履で好成績を修められるように今年は下積みだと思いがんばっていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分は、なんとなくで理系を選...
-
共通テスト目前にして大学に行...
-
人生の選択
-
30代から、猛勉強して看護大学...
-
大学生男です。 気になっている...
-
171cmはちび、小さい、低い、低...
-
精神異常者に狙われやすく困っ...
-
自分の喋りに【あいづち】を打...
-
アルバイトをするのが怖いニー...
-
職場の電話やファックスについて
-
毎日が生き地獄です。誰か助け...
-
大学4年で初バイトって…
-
23歳女です。小さい頃から周り...
-
バイトを一度もしたことがない
-
「自分を見つめ直す」とは?
-
好きな人に振られたことしかな...
-
生まれた理由すごい人教えて!
-
「お金持ちはお金に踊らされて...
-
163cmで61kgは女として終わって...
-
人生最悪の忘れ物or盗難物は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分は、なんとなくで理系を選...
-
最近の大学生ってよく「遊ぶこ...
-
なぜ勉強が嫌いか
-
室蘭工業大学とか千葉工業大学...
-
一流大学をでないと人生の勝ち...
-
簡単なテーマ
-
大学を「大卒資格を取る場所」...
-
今A型事業所で働きだしてまだ1...
-
公務員浪人(三浪目)について
-
勉強する目標をどうすれば見つ...
-
拓殖大学とはどのような大学で...
-
現役准看護学生です。 再試験が...
-
夏休みのお勉強計画 頭の良い人...
-
データ通信の仕事内容
-
一年だけ働くということは出来...
-
共通テスト目前にして大学に行...
-
高校生です 将来が怖いです 頭...
-
一生懸命なにか頑張りたい
-
実験にいきたくない 私の大学の...
-
養護教諭について
おすすめ情報