アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

トーストを最後までかりっと食べたいのです。
トーストを乗せるのに向いた皿があれば教えてください。
みなさま。シケシケ防止はどうしてるのでしょうか?

かりっとしたトーストが好きなんですが、普通の皿に載せると食べ終わるまでに湿気てしまいます。

今は下記のようにしています。

・急いで食べる。
⇒食べるのが早くないのですが、しけたのが嫌でがんばってますが
 口中にパンの耳で傷が出来たりしています。

・半分に切ってテント型に立てかける。( ∧ ←こんな形に・・)
⇒すぐ崩れて落ち着かない。

いまは、上のようにしてますけど思わしくないです。


オススメのパン皿や対策があれば教えてください。
よろしくお願いします

A 回答 (8件)

私も同じように悩んでいてあれこれ試していたのですが、一番楽にできてカンペキだったのが、「パン皿をあたためておく」でした!


LIRICAさんはどうやってトーストを焼いてますか?
もしオーブントースターを使っておられるのであれば、パンを焼きつつお皿をトースターの上にのせておくと同時に温められますよ。
湿気る原因は焼けたパンの熱さと皿の冷たさの温度差によって生じるので、皿はできるだけ熱くしておくほうが良いようです(ヤケドに注意)。
私はお皿の端っこをずらして乗せておき、手でつかむ部分は熱くならないようにしています。
これだとゆっくり食べていても湿気ませんよ(^▽^)v
    • good
    • 2

以前スカパーの料理番組で見たことがあるのですが、


欧米では、やはり、トーストのかりっと感を損なわないように
『トーストラック』なるものを活用しているようです。
ネットで検索をかけたら何件か出てきました。

が、結構なお値段ですね。
口の中が切れるのを我慢してでも切望するならばオススメではないかと思いますが、
コレを高いと思うか安いと思うかはあなたしだいですね。

美味しい朝食を食べると一日の活力が出てきますね。
出来るだけ安いの、と探してみる価値はあると思います。
    • good
    • 0

トースター用の餅焼き皿を使っています。


フッ素加工されたプレートと網がセットになっているものです。

使った後はパンくずだけ捨てて、オーブントースターの中に戻しています。
(毎回洗っていないので)
    • good
    • 0

海外には、トースト立て なるものがあって


パンが湿けないようにしてるとか。

外国のパンは薄いから、トースト立てが必要らしいです。

本立てや、まな板立てで
流用できるかも。

あとは、針金ハンガーで自作とか。
    • good
    • 0

うちはパンの受け皿程度の使い方で毎回お皿を洗うのが嫌なため、木で編んだお皿(木で編んだ平たいザルのようなものです。

ダイソーで購入)にキッチンペーパーをひいて使い、食べ終わったらペーパーを捨てています。

湿気対策でやっているわけではないですが、通気は良いので使えるかもしれないですね。
    • good
    • 0

100円均一に売っている小さめのてんぷらバットはどうですか?



サイズ的にも邪魔にならないですし値段がお手ごろです。
    • good
    • 1

>オススメのパン皿や対策があれば教えてください。


皿を熱湯に入れて温めておくとか、紙ナプキンを引いておくとかで対応できませんか?
    • good
    • 0

どこのレストランかホテルだか忘れましたが、お皿の上に網があり(餅焼き網みたいな物)その上にトーストが置かれていました。


なるほど、と思いましたが、洗物が増えるので家ではやっていません(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!