
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> あやしい項目は全部相関係数を求めればいいのかと思いました。
基本的にはその通りです。というか,現在はコンピュータがあるので統計ソフトなどを使えば全ての項目について散布図と相関係数を一気に描くことが可能ですから,まず初めにやっておくべき作業ではあります。
> クロス集計のときは順序尺度ですが、片っ端からシグマ値法で変換して相関関係を求めるわけにはゆかないのですか?
クロス集計は順序尺度だけとは限りませんよ。むしろ多くの場合,名義尺度(何かの度数)であることの方が多いかもしれません。それからすべてシグマ値法で変換しても構いませんが,順序尺度に適した相関係数というものあります。だから,それは「その状況に最も適した判断をする」ということで,これは経験に頼るしかないということです。
全数調査といっても,母集団の規模や扱う変数の数にもよりますが,多くの場合は全ての項目について相関を取るという様なことまではしないのではないかと思います(私はあまり大規模な調査をしたことがないので、、、)。
No.1
- 回答日時:
いずれも統計学の入門書をみれば必ず説明されているものです。
宣伝するわけではありませんが,私が最近見つけた本で「データマイニング事例集」(共立出版)というものがあります。最初の数十ページに相関関係,クロス集計,散布図の説明が簡単にされており,残りのページにそれらを利用した事例がたくさん載っています。ありがとうございます。
いま3冊ほど並行して読み進めているのですが、クロス集計の利点がさっぱりわかりませんでした。というのも、あやしい項目は全部相関係数を求めればいいのかと思いました。
クロス集計のときは順序尺度ですが、片っ端からシグマ値法で変換して相関関係を求めるわけにはゆかないのですか?
また全数調査を行った場合、相関関係を求めるのは膨大な数字を扱うことになります。この場合、アンケートを集計してからサンプリングして整合性が取れるものなのか、わかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 相関関係があるアンケートを作りたいです。 設問1と設問2が何か関係性を持つように作りたいので案が欲し 3 2023/05/24 15:30
- 統計学 確率統計でExcelの使い方を教えてください。 3 2022/07/27 19:21
- 数学 数学 2変数データで、「相関係数=−1」の散布図を書く際 写真に これら5組のデータの散布図を描くと 4 2023/02/15 10:46
- 統計学 母集団分布を平均 μ, 分散 σ2 の正規分布と想定し, 母集団から無作為抽出した標本のデータ(標本 4 2023/01/30 20:25
- 統計学 統計学の問題です。 数学 51 49 23 77 78 56 44 37 7 29 80 61 36 1 2023/02/03 15:24
- 統計学 ある集団の平均身長を調べたい. 集団全体を母集団とし, 母集団から無作為抽出した15人の平均身長が1 1 2023/02/03 15:26
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 回帰直線 次のデータから集計表を作成し,以下の問いに答えよ。 2 2023/01/31 23:36
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 回帰直線 次のデータから集計表を作成し,以下の問いに答えよ。 1 2023/01/31 18:55
- 統計学 不偏分散を計算するときに標準偏差和をn-1で割りますが、なぜ-1なのでしょうか? 「なぜnでなくn- 5 2022/07/04 14:54
- 統計学 一変量分析(度数分布表)は、結果をもとに特に検定せずに断定してもよいですか? 7 2022/11/24 23:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
Excel 16進数
-
HEX2BIN関数の使い方。
-
16進小数0.Cを10進数小数に変換...
-
5進法を10進法への直し方
-
EXCELで10進数表記をB...
-
数学の問題で
-
dBm/HzからdBm/MHzへの単位変換
-
偏微分の記号をタイプするため...
-
フーリエ変換、逆変換の「2π」の...
-
ACアダプターの消費電力の件
-
Excelにて、時間(8:30等)を数...
-
.7進数2654を4進数に変換した...
-
10進数の50を2進数で表すといく...
-
算数計算 大至急お願いします
-
小学4年生の算数(小数)の問題で...
-
=(イコール)の上下に点々があ...
-
10進数を5進数に変換する式
-
インチをセンチに換算
-
平行の記号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
5進法を10進法への直し方
-
16進小数0.Cを10進数小数に変換...
-
HEX2BIN関数の使い方。
-
Excel 16進数
-
偏微分の記号をタイプするため...
-
EXCELで10進数表記をB...
-
dBm/HzからdBm/MHzへの単位変換
-
dBm→dBμV/mの換算について
-
小学4年生の算数(小数)の問題で...
-
算数計算 大至急お願いします
-
1.6dLは、何L何dLですか? 問題...
-
=(イコール)の上下に点々があ...
-
「じじょう」が正しい読み方?
-
Excelにて、時間(8:30等)を数...
-
ACアダプターの消費電力の件
-
平行の記号
-
デシベルから加速度の変換について
-
8進数55はどうやって2進数に変...
-
ヤコビアンが0になってしまう場...
おすすめ情報