dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、前の車の急な停止と私の確認不注意で、車線変更の際に後ろから来た車に当たって弾いてしまい、センターラインの敷居に当ててしまいました。
その時には、相手に幸い怪我等なかったんですが、相手の車には自分の見たところ10cmほど塗装がはげていました。
免許証を渡し住所と連絡先を書いてもらって、警察には届けないから今後修理が必要な時には連絡させてもらうと言って、その場は収まりました。
自分は車との接触事故は初めてで、気が動転してしまいずっと謝り続けてその場を後にしました。

今、いつくるか分からない電話を待っているんですが、今自分がやるべきことはなんなのでしょうか?どなたか教えていただければ幸いです。
かなり混乱していてお願いします。

自分は19です。不定期なバイトで今すぐには4万ほどしか自由にできません。親の車を使わせてもらっているんですが、自分の年齢にも適応できる保険に入っています。

A 回答 (11件中11~11件)

先ずはあなたも自動車保険に入っていると思うので、自分の保険会社に連絡して相談してください



そして、ちゃんと警察に言って事故として届けてください

こちらが100パーセント悪いとしても、警察に届けたりしてちゃんと事故として処理しないと、相手が悪質だといつまでも文句を言われてお金を請求されかねません

ですから先ずやることは、自分の保険会社に電話をしてどうすれば良いか相談をしてみる事です

私も事故を起こした事があり、その時は気持ちが動転してしまい自分ではどうして良いか分からなくなってしまいました

ですから、すぐ保険会社に電話をして相談しました

ですから、そういう時は自分ひとりで悩まずに、誰か専門家に相談をする事をお勧めします

この回答への補足

すぐに回答していただいてありがとうございます。

保険会社と警察への連絡わかりました。ただ、私は相手の名前、車種、住所、連絡先など何一つ分からないんです。この場合は…
免許についても心配です。今年の4月の頭にとったばかりで、警察ということは免停とか点数とかなにか分からないんですが、心配です。
よろしければそういったことも教えていただきたいです。

補足日時:2006/11/16 14:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察に行って来ました。すぐに警察呼ばなかったことをすごく注意されましたが、一応証明できました。これでとりあえずは相手からの連絡待ちです。これからはまずは警察のお世話になります。今回は勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/16 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!