

最低限の保険に加入するつもりで、夫の保険を見直しています。
我が家では夫の収入で暮らしているため、彼が長期入院・後遺症で家計が破綻します(子供有)。
「治療、入院、その後の通院治療、その間の家族の生活費」などが心配です。
三大疾病に備えるべきかと思いましたが、これって死亡原因のトップ3ですよね?
死亡保障ならいいんでしょうが、医療保障なので迷っています。
三大疾病のみよりも、入院全般に対応している方がいいでしょうか?
(保険によりますが、その方が怪我入院もカバーできますよね?)
入院5日目から...なんて短期の保障はいりません。
死亡保障もいりません。
入院給付金の給付限度日数の長いものを探しています。
何かお勧めの保険があれば教えて下さい。
また、後遺障害のみの保険も検討しています。
どう思われますか?
以上、3点です。よろしくお願いします。
1)医療保険は三大疾病のみじゃない方がいいですか?
2)私の希望に合う医療保険はありませんか?
3)後遺障害のみの保険についてどう思われますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
長期入院の保障なら、
終身保障、1入院1000日、特定生活習慣病は入院日数無制限
ソニー生命の「長期総合医療保険」
http://www.sonylife.co.jp/mak/list/pdf/OA41.pdf
定期保障1年更新、1入院1095日、
日本興亜損保の「メディコ」
http://www.nipponkoa.co.jp/catalogue/medico_basi …
要介護の保障なら、
ソニー生命の「5年ごと利差配当付 終身介護保障保険」
http://www.sonylife.co.jp/mak/list/pdf/OA50.pdf
長期入院(1入院730日)、介護の総合保障なら、
東京海上日動あんしん生命の「長割り3つのあんしん」
http://www.tmn-anshin.co.jp/goods/kojin/naga3/in …
働き盛りに、病気やケガで全く働けない状態が続く場合の保障、
日立キャピタル損保の「長期就業不能所得補償保険」
http://www.hitachi-ins.co.jp/ltd/kojin.html
などが、ご希望に近い保険だと思います。
No.2
- 回答日時:
安くて医療保障が充実していて給付も早いのが
県民共済かな?と思います。
毎月の支払額で余剰金があった場合返金してく
れます。うちの県では約3割もどってきます。
でも、入院できる怪我ならいいですが、自宅療
養ですむような腕の骨折などでは1円も給付さ
れません。
県民共済ならどんな病気で入院しても入院18
0日まではOKですよ。
県民共済いいらしいですね。
私も友人に勧められ加入するもりです。
でも私の所の県民共済は病気入院は124日までなんです。
私(妻)の保険ならそれで充分ですが、夫となるともう少し欲しいところです。
他の保険もこれくらい分かりやすいと助かるんですが。。。
アドバイス有難うございました。
No.1
- 回答日時:
保険は金融商品の一種ですので、選ぶ際には
・世帯の収入、資産の状況
・職業、年齢
・家族構成
・居住形態や地域性
・今後のライフプラン
等の個人情報が必要です。
重要なのは、旦那さんに何かあったときに本当にいくら必要かです。
保険会社のいうことをまともに聞くのではなく、補助等の使える物
を全て使った上でいくら必要になるかは一人一人異なります。
今読んでみると、変な質問文でしたね。すみません。
>2)私の希望に合う医療保険はありませんか?
と書いたのは「入院給付金の給付限度日数の長い保険」という意味です。
1~2ヶ月の入院なら貯金で何とかなりますが(最悪、借金しても)
3ヶ月、半年という長期入院になるとお手上げです。
そのため入院給付金の給付限度日数の長い保険を探していますが見つかりません。
そういう保険もあると聞いたことがあったのですが...。
>3)後遺障害のみの保険についてどう思われますか?
これは夫が要介護になったり、後遺症によって現在の仕事を続けられなくなった場合を考えました。
これもやはり家計が破綻すると思ったものですから。
金額ではなく、私の希望に合ったものが見つからず困っています。
何か思い当たる商品があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
アドバイス有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 生命保険、医療保険に詳しい方、回答お願いします。 私は今現在4社の生命保険、医療保険に加入しています
- 2 夫婦の保険受取人について 夫が加入してる生命保険受取人は妻 妻が加入してる生命保険受取人は妻の母 ど
- 3 医療保険について。現在、掛け捨ての医療保険に加入しています。その保険は
- 4 外国人の主人が加入できる医療保険、ならびに生命保険を探しています。
- 5 質問させてくだささい 一年前に生命保険、医療保険に新たに加入しましたが2年前(加入時は1年前)の健康
- 6 現在加入しているがん保険の見直しと医療保険の加入について
- 7 夫の生命保険保険等加入について(現在未加入、長文です)
- 8 夫の医療保険加入断られました。詳しい方教えて下さい。
- 9 36歳男性です。現在、生命保険、養老生命、医療保険、がん保険などの加入
- 10 妻が躁鬱病なのですが保険の加入を考えているのですが医療保険、生命保険、
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
アフラックのEVER(60才払...
-
5
医療保険 入院日額1万円→5千円...
-
6
アフラック医療保険、がん保険...
-
7
オリックス生命の医療保険 CURE...
-
8
養老保険に医療の王道Wを追加
-
9
3つの生命保険の見直しを検討し...
-
10
「一生いっしょの医療保険EVER...
-
11
郵便局の学資保険(かんぽ)に...
-
12
子宮筋腫で特別条件。保険の見...
-
13
日額5000円を2口か日額10000円...
-
14
入っている生命保険の会社はど...
-
15
医療保険で入院日数30日以上...
-
16
骨折の抜釘手術は生命保険の支...
-
17
女性保険「フェミニーヌ」の長...
-
18
大腸ポリープ切除は給付請求可...
-
19
高度異形成だけど上皮内癌と同...
-
20
生命保険適用されるか?